囁け、この現世の秘密 幻獣降臨譚 / 本宮ことは
ひきこもりの準備はばっちり
今週末は所用でプチ☆日帰り旅行的なお墓参りとかあって忙しいんですが(遠いねん……しかも土砂降りだと!あれだけの墓石を土砂降りの中どうしろと!)それがすぎるととたんにわりと暇です。しかし、個人的に読む本がとてもフィーバーしています。引きこもりな連休が確定しているので、運タロ最後まで読みたい(現在第二部後編中盤くらい)。新刊がどばっと読めそうな気がする……けど気がするだけかなぁ。
【
bk1/amazon】
谷瑞恵『伯爵と妖精 魔都に誘われた新婚旅行』
【
bk1/amazon】
小田菜摘『緑の森を拓く姫』
今度はゲルマンっぽいところが舞台と勝手に妄想。
【
bk1/amazon】
清家未森『身代わり伯爵と伝説の勇者』
おにいちゃん大好きにはたまらない短編集かと。
【
bk1/amazon】
雪乃紗衣『彩雲国物語 黄粱の夢』
ザビに収録されている話っぽいですが、彩雲国にたどり着くまでに次のザビが出てしまっている程度に不熱心な読者なのでたぶんほとんどが初読みっぽい。
【
bk1/amazon】
嬉野君『ペテン師一山400円』
また珍妙そうなお話だなぁ(ほめ言葉)
珠華繚乱~帝国を覆う陰~ / 宇津田晴
鳥籠の王女と教育係 魔王の花嫁 / 響野夏菜
映画:レッドクリフPart2
レッドクリフ第二弾を見てきました。第一弾の感想書いたので、ついでに第二弾の感想も簡単に。しかし、この映画のこっぱずかしいサブタイトルのセンスがよく分からん。
公開してすぐしょくばのえいごの先生が「見に行ったよ。part1よりも面白かったね。何せ終わってるから!ところで孔明ってマジシャンか何かか?」(超訳)というようなことをおっしゃっておられたのでそこはかとなく期待してたんですが、言われていたとおりpart1より面白かったです。無駄なラブシーンなかったから(どきっぱり)。