本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

国の改革を推し進める国王ジュールが招聘したのは、護衛から政務の補佐まですべてをサポートするというイデア学園出身の”アテナ”エール。実はジュールの婚約者エトワルだったエールは、事故で死んだとされていたが、アテナとなるために厳しい過程を経てジュールの元に戻ってきたのであった。

エールちゃんがスーパー有能すぎて、ここまで来ると気持ちいい……!

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

美形揃いのグラナート王国の中で、地味姫と呼ばれ存在そのものを忘れられることも多いフローラ王女は、「大怪盗シュバルツ」の見習いとしてリラの瞳を持つ者の御役目である黒の秘宝を追っていた。黒の秘宝を手に入れるため、隣国の王太子クレメンスの花嫁選びに参加することになったフローラだが、クレメンスはフローラが怪盗シュバルツだという事を折に触れて匂わしてきて……

安心と安定のラブコメで楽しかった!

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

見世物小屋で『憂いの姫君』と呼ばれ一番人気を誇るバイオリン奏者のカルラは、その薄幸そうな見た目とは裏腹に百年の恋も覚めるような守銭奴だった。ある日、カルラは世界を守護するという精霊王の契約者に選ばれるが、精霊王からはカルラの演奏には愛が足りないとダメ出しをされてしまう。そんなカルラに愛を教えるための指南役として選ばれたのは、以前カルラを助けたことのある外面はいいが中身はいろいろと問題のある騎士で……。

これはまたよいラブコメでした。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

兄の命令でビブリオ王国一の遊び人アロイスを「誘惑して手ひどく振る」という任務を課されたフリーダ王女は、自身と全く正反対の「悪女」を演じてアロイスに接近する。一方のアロイスは早々にフリーダの本質を見破っていたが、彼女の危なっかしい様子についついかまってしまい……

シリーズ最終巻、おもしろかった!

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

孤児院育ちのティアナは、ある日領家唯一の跡取り娘として名家に引き取られる。財産を狙う親戚一同に跡取りとして認められるため、社交界デビューを立派に成し遂げなければならなくなったティアナは、彼女を迎えに来た教育係兼忠実な番犬ヴィリーの特訓を受けることになる。

今回もよいにやにや物語でした。いいもの読んだ。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

世界を股にかける一流の商人を目指すカヤは、用意された婚約話から逃げ出すためにツテを頼って通訳の仕事を獲得する。しかし、その仕事先の地でカヤを迎えたのは、幼なじみかつカヤの「婚約者」であるエリク。エリクからの「エリクが参加するあるオークションで、エリクの助手兼婚約者を見事に演じ切れたら婚約はなかったことにする」という挑戦を受けたカヤは、カヤの雇い主(予定だった青年)の快諾もありエリクと行動を共にすることになる。

このシリーズ、最高だわ……(ゴロゴロゴロ

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

三ヶ月以内に借金が返せない場合、ごうつくばりの金貸しの後妻となることになってしまったパミーナは、最後の手段として「高給で待遇もいいけど、人が居着かない」悪魔の屋敷で働くことにする。その屋敷の主人・天才科学者クルトは、なんとしてもパミーナを追い出そうとあの手この手を仕掛けてくるが、パミーナはそれにめげずに完璧な侍女ぶりを発揮して……

パミーナとクルトの攻防がすっっっごく楽しかった!これはお薦めっ!

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

病床の国王に代わりローズウィークの采配を任された兄のアルベルトを補佐するロベルトだが、アルベルトを失脚させようとする一味の妨害工作を阻止するため、マリアーヌと恋人のフリをして人知れずのサポートを行う。そして、恋人役となったマリアーヌは相変わらずご令嬢方に大人気のロベルトの様子を見て、名前のつけられない感情を抱き……

面白かった!ニヤニヤしっぱなし!

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

マリアーヌは騎士である叔父に憧れ、そのあたりの騎士よりも騎士らしい凛々しい女性に成長する。しかし、同僚への初恋に玉砕したことをきっかけにマリアーヌは誰よりも女性らしく生きることを決意し、叔父の薦めにしたがい病弱な王女の話し相手として王宮に上がる。過去を捨てて貴族の令嬢として生きようとするマリアーヌだが、なりゆきで王宮に巣くう謎の教団の悪を暴くことを手伝うことになる。

おもしろかったー!これはツボ……!

本の感想, 作者名 あ行宇津田晴

祭を目前にしてにぎわう登の都にやってきた香琴一行は、香琴の従兄・礼明の手配で都の高級宿に滞在することになる。宿の楽師・桃華と友達になった香琴は、桃花と桃花に想いを寄せる青年の恋模様を何とかしたいと気をもむが、そこには登国の政争も絡んでいた。

最後まで直視できない恥ずかしさでした(ほめてる)。