月組さんの大劇場公演見てきました。
ショーは好みだなぁ。ダンス!ダンス・ロマネスクというフレーズが素敵にリフレイン。
宝塚-月組 / 「アルジェの男」「Dance Romanesque」
キャンディ・ポップ2 / 倉吹ともえ
「カミさま」ザイオネルと、ザイオネルを見張るという名目で彼と旅を続けるアイリスは、ファッションの都ハランで「全国衣装付け侍女大会」なるものに巻き込まれてしまう。そこでは、アイリスを連れ戻そうとするレジーの手先と、そしてアイリスに求婚している隣国の王子までいて…。
レジーの報われなさっぷりがおもしろい。
はなかおる~淵国五皇子伝~ / 古戸マチコ
第三皇子・郷の姉ターチェが淵に帰ってきた。ターチェの帰郷と、善とのとあるすれ違いが重なり、ターチェの前で自分の恋人は繁だと言ってしまったカナン。そして当の繁はターチェに求婚されるものの頑として彼女の申し入れを受けない。なし崩し的に繁の屋敷に逗留することになったカナンは……
律がやっぱりかわいすぎる。
姫さま、恋愛禁止です! / 響野夏菜
「結婚すると国は繁栄するが、好きな人と結ばれると死ぬ」という難儀な託宣を受けた王女アリーは、「馬面の王子様ならまあ大丈夫だろう」という結論を下し、隣国のリオハルト王子と結婚する。しかし、結婚式の当日にアリーの前に現れた馬面リオハルト王子に恋してしまったアリー。そしてなぜか結婚式中に呪いが解けて元の人間にもどるリオハルト。「好きな人と結ばれると死ぬ」という託宣を実現させないために、アリーたちは新婚ながらイチャイチャを禁止されてしまう。
じい(25歳)が最高すぎる。
フルメタル・パニック11・12 ずっと、スタンド・バイ・ミー / 賀東招二
ミスリルの残党は、かなめを救うためにメリダ島に向かう宗介とテッサたち、そして核ミサイルの発射を阻止するためにアフガンに向かうマオとクルーゾーたちという二班に分かれ、最終決戦に臨む。
今更読んで、最後本気でボロ泣き(心の中で)。
リーディング 司書と魔本が出会うとき / 隼川いさら
本を愛するリィナは、エルグリッド大陸図書館の新米司書の期待のホープだが、なぜか配属されたのは他の司書達からさげすまれる「地階位」。リィナがここに配属されたのは、地階位が帯びるある密命に関係するらしく……
カエル王子がおもしろいね!
白竜の花嫁 紅の忌み姫と天の覇者 / 永野水貴
小国の姫でありながらも不吉とされる紅い瞳を持つ澄白は、周囲の人に疎まれながらも、理解してくれる親友を得、幼なじみとの結婚を目前に控えていた。しかし、国を襲う怪奇から国を守るために、竜の花嫁として生け贄となる覚悟をした澄白は、兄から課せられたある密命を胸にゴルド族と呼ばれる竜のひとりの元に赴く。
異文化コミュニケーションはよいモノだ。
橘屋本店閻魔帳 ふたつのキスと恋敵! / 高山ちあき
美咲のムコ候補・弘人が美咲の家に下宿することになり、弘人に惹かれる美咲は心臓に悪い日々を送っていた。そんなふたりの元に、弘人のもう一つの婿入り先候補の跡取り娘である静花が現れる。美咲をライバル視する静花だが、隠り世がらみの事件を一緒に解決するために美咲に助力を求めて……
静花さん好きだなぁ……思ったより出番なかったんですが。
風の王国 山の上の賢者 / 毛利志生子
ラセルの花嫁選びを終え、ようやくヤルルンに戻った翠蘭は、久しぶりにあったラセルとイェルカの成長を喜ぶが、イェルカの行動にとまどいも覚えた。そして、リジムの葬儀のため、ラサに建設中の寺院の建設の指揮を大王から任された翠蘭は、休む間もなく、ラセルを連れラサに向かった。
プロジェクト:仏教寺院をラサに建てるよ!
鳥籠の王女と教育係 <国守り>の娘 / 響野夏菜
ゼルイークの父でもあるイの王と対面を果たし、イの王にも認められたエルレインたちだが、ゼルイークは間近に来るであろう眠りの気配を感じていた。エルレインと一緒に生きるためにある決断をしたゼルイークは、エルレインに自身の決意を打ち明ける。一方、エリアルダにオルフェリアの兄たちがやって来、彼らはエルレインにある驚きの情報をもたらす。
王子様が格好良すぎてどうしようと本気で悩んだ。