濃いお話でした。
華葬伝~Flower Requiem~ / 久遠
金の王と銀の婚約者~神の眠る国の物語~ / 剛しいら
こどものけんか!
[ミュージカル]モーツァルト!
梅田芸術劇場公演の「モーツァルト!」を観てきました。
役替わりのキャストは、ウォルフ:井上さん、ヴァルトシュテッテン男爵夫人:涼風さん、アマデ:黒木くん(ちゃん?)の回。
名刺できたよ
前川企画印刷さんに注文した名刺を無事ゲットいたしました。
(1ヶ月以上かかってますが、これは私がいろいろ忘れていたので時間を要しただけでして、早いときは超早いみたいです)
私好みのシンプルさと色遣いで大変お気に入りです。噂通り、安いからといってちゃっちいつくりではありません。ということで、手元のお電話のカメラなのであまり綺麗に見えませんが、ちらみせ。
片面カラーの名刺にしました。デザインに関してはセンスがないのでほとんどお任せだったんですが(使ってほしい色とか曲線より直線とかそんな適当なことしか伝えてない)、とても私好みなのです。一番気に入ってるところは隠してます(笑)。
リアルで私に会うと、この続きがたぶん見られます。
送っていただいた封筒に担当いただいたデザイナーさんのコメントがあったりと、細かいところにも気配りがあって素敵です。
夢の上1 翠輝晶・蒼輝晶 / 多崎礼
たいへん すばらしい もえでした!(恍惚)
ドラゴンは姫のキスで目覚める2 背徳の貴公子と緋色の罠 / 夜野しずく
あの人のオチがちょっと予想外だった。
宝塚-月組 / Dancing Heroes
そのか様が踊りまくるバウ公演 Dancing Heroes を観てきました。
そのか様もすごかったんだけど、18名の出演者がとっても素晴らしくて、本当に、本当に観ることができて良かったです。その節はお世話になりました、Cさん!(誘っていただいて本当に感謝)
ショーの感想の上に、月組さんにそれほど詳しくないので簡単なメモ程度の感想で。
鏡の国の魔法使い / 山本瑤
素直になれないふたりにジタバタ。
狼と勾玉~今宵、三日月を弓にして~ / 本宮ことは
狼はロマンです。
[舞台]銀河英雄伝説 第一章 銀河帝国編
銀英伝が舞台化すると聞いて、わざわざ行ってきましたです。観ないで観て後悔ですよ!(最近の私のポリシー)
※銀英伝は高校の頃に読み始めて人生を(若干)失敗した程度に好きです。
※が、そんなに読み込んでるわけではありません。再読もたまに程度です(通読はしない)
※アニメはとりあえず全部見てるはずです。
※舞台のために2巻までを直前に再読しましたが、時間がなかったので「面倒くさいところは秘技斜め読み」で読んでます。
※ちなみに、ここ数年一番好きな登場人物はミュラー提督です。
以上の前提より、以下では「原作読んでたらこのくらい当たり前だよねー」程度のネタバレ(クリティカルなものは避けますが)はするかもしれませんので、感想を読まれる際はご注意下さい。あと、いつも通りアホです。そして今回、愛の暴走故非常に長くなってしまいました。