おお、この第二弾全く問題ない。話の繋がり的にもありだ。そして面白かった!主に検事組にとてもニヤニヤした。
そして、法廷シーンの蘭寿さんの超高速スピーキングにびっくりした。尺の関係かと思いますが、1.5倍速のビデオを見てるような気分になりました。あれだけの台詞を覚えて、あんなに早く喋ってるのに噛まないってすごいわ……。
※役名が和名英名混ざってますがあんまり気にしないで下さい。
少女小説中心の腰抜け読書感想文サイト。たまに観劇(主に某歌劇)の感想が混ざっていたこともありました。
おお、この第二弾全く問題ない。話の繋がり的にもありだ。そして面白かった!主に検事組にとてもニヤニヤした。
そして、法廷シーンの蘭寿さんの超高速スピーキングにびっくりした。尺の関係かと思いますが、1.5倍速のビデオを見てるような気分になりました。あれだけの台詞を覚えて、あんなに早く喋ってるのに噛まないってすごいわ……。
※役名が和名英名混ざってますがあんまり気にしないで下さい。
グローリア号、愛の寸劇に感動した。
面白かった!皇帝のヤエトに対する嫌がらせがすごすぎてとても笑ってしまいました。
サイトを始めて8年くらい経過した模様です。
飽きっぽい私が何のかんのでここまで来てしまいましたが、皆様のおかげです。ありがとうございます。
8年って言ったら、小学生だった人がもうそろそろ高校受験を考え始める年月ですよ!恐ろしい!これだけ時間が経ってるのにサイトの内容は進化どころか後退してるような気がするのも恐ろしい。
サイトをやってるおかげでいろんな人に会えたり、(ネット上で)お話しできたりとサイトをやってて良かったなぁと思う瞬間が最近多くてなんだかうれしいなぁと思います。
今年は特になんのイベントも用意しておりませんでしたが、一応先月くらいから「そういえば夏はサイトのお誕生日だ!」と思って連日更新してます。今日もしました。しかしもうそろそろネタ切れですねん……。
始めた当初は基本「少女小説の感想」だったんですが、最近とみにヅカ的何かが増えてるような気がします。これからもたぶんしばらくはヅカ的何かは続く予定ですので(少なくともあの人が在団中は)、本の感想目当ての方、すいません。
まだしばらくは続けてると思いますので(と、1年目くらいから毎年言ってるような気がする)、今後ともよろしくお願いいたします。
いつもより舞ちゃん成分が多い短編集。舞ちゃんの天然ボケがおいしい……。
スペイン脱出編完結編。ビセンテの選択が泣かせる。
(注:とてもBLですが、オススメです)
やっと戦闘!と思ったらすぐ終わってしまった……けどそのあとにやにやした。
掲題通り、大阪港とそのあたりに行ってきました。
目的その1は、インテックスのイベントに行って高殿さんと須賀さん本をゲットすること。目的その2は天保山のサントリーミュージアムでやってる「スタジオジブリレイアウト展」に行くこと。
大阪港のあたりは休日にひとりで行くもんじゃないね!ととても思いました。ふと我に返るとむなしい。
ハルさんの悲壮な決意とシーカの胸の内が少し語られたお話。
素直になれない幼なじみ同士。これだけでご飯3杯(以下略