翼の帰る処2 下 ―鏡の中の空― / 妹尾ゆふ子 お気に入り

翼の帰る処2 下 ―鏡の中の空― / 妹尾ゆふ子

黒狼公となり、ヤエトが管理することになった領地に逃げ込んだという盗賊を捕縛するために、第二皇子の使者がやってくる。なるべく穏便にことを収めたいヤエトは、領内の盗賊団と見なされる一団と接触を持つが、その一団内で力を持つのはヤエトと同じく「時」に関係する恩寵の持ち主であった。
一方、北嶺王として後継者争いに巻き込まれることになった皇女は、北嶺の特殊な立場を利用して他の皇子に恩を売りつけるというヤエトの作戦を実行することになる。

なんで、そこで、漫才!

続きを読む
関西女子(略)してきたよ。 つれづれ

関西女子(略)してきたよ。

本日の更新は、とても適当に「関西女子食い倒れ充の会」のあらましをお伝えします。繰り返しますが、とても適当です。個人的メモレベルです。

続きを読む
宝塚-宙組 / 逆転裁判2 蘇る真実、再び… 素人の観劇日記

宝塚-宙組 / 逆転裁判2 蘇る真実、再び…

逆転裁判2バウロマン「逆転裁判2 蘇る真実、再び…」を見てきました。

おお、この第二弾全く問題ない。話の繋がり的にもありだ。そして面白かった!主に検事組にとてもニヤニヤした。
そして、法廷シーンの蘭寿さんの超高速スピーキングにびっくりした。尺の関係かと思いますが、1.5倍速のビデオを見てるような気分になりました。あれだけの台詞を覚えて、あんなに早く喋ってるのに噛まないってすごいわ……。

※役名が和名英名混ざってますがあんまり気にしないで下さい。

続きを読む
FLESH & BLOOD 13 / 松岡なつき 作者名 ま行

FLESH & BLOOD 13 / 松岡なつき

仲間に病気を移さないために、なんのかんのと理由をつけて皆から距離をとるカイト。そんなカイトの態度に不審なものを感じたジェフリーは、預かりしれぬところで進展したカイトとビセンテの関係にいらだちを隠せなかった。ウォルシンガムの目を盗み、プリマスに上陸したカイトは、リリーの力を借りできる限りの療養を行うことにするが、症状は日に日に悪くなるばかりで……

グローリア号、愛の寸劇に感動した。

続きを読む
翼の帰る処2 上 ―鏡の中の空― / 妹尾ゆふ子 お気に入り

翼の帰る処2 上 ―鏡の中の空― / 妹尾ゆふ子

北嶺が北方人に攻め入られた傷も癒えぬ中、新年の参賀のため都に向かう皇女とヤエト達。皇女の治める北嶺が国に格上げされることに伴い、隠居を夢見るヤエトの前には自身も出世するという隠居から更に遠ざかる未来しか待っていなかった。しかも、皇帝が告げたヤエトの処遇は、ヤエトの想像をはるかに超える破格の待遇で……

面白かった!皇帝のヤエトに対する嫌がらせがすごすぎてとても笑ってしまいました。

続きを読む
8周年らしい。 つれづれ

8周年らしい。

サイトを始めて8年くらい経過した模様です。
飽きっぽい私が何のかんのでここまで来てしまいましたが、皆様のおかげです。ありがとうございます。
8年って言ったら、小学生だった人がもうそろそろ高校受験を考え始める年月ですよ!恐ろしい!これだけ時間が経ってるのにサイトの内容は進化どころか後退してるような気がするのも恐ろしい。

サイトをやってるおかげでいろんな人に会えたり、(ネット上で)お話しできたりとサイトをやってて良かったなぁと思う瞬間が最近多くてなんだかうれしいなぁと思います。

今年は特になんのイベントも用意しておりませんでしたが、一応先月くらいから「そういえば夏はサイトのお誕生日だ!」と思って連日更新してます。今日もしました。しかしもうそろそろネタ切れですねん……。
始めた当初は基本「少女小説の感想」だったんですが、最近とみにヅカ的何かが増えてるような気がします。これからもたぶんしばらくはヅカ的何かは続く予定ですので(少なくともあの人が在団中は)、本の感想目当ての方、すいません。

まだしばらくは続けてると思いますので(と、1年目くらいから毎年言ってるような気がする)、今後ともよろしくお願いいたします。

SH@PPLE―しゃっぷる―5 / 竹岡葉月 作者名 た行

SH@PPLE―しゃっぷる―5 / 竹岡葉月

市内の女の子の味方SECでは究極の美少女を決定するための美少女選手権バトルがひらかれることになる。舞姫たちはそれぞれが推す美少女の写真を芝目の作ったプログラムに読み取らせるという戦いを始めるのだが、舞姫の選んだ「美少女」たちはなかなか高得点を獲得できず……(放課後天下無双)

いつもより舞ちゃん成分が多い短編集。舞ちゃんの天然ボケがおいしい……。

続きを読む
FLESH & BLOOD 12 / 松岡なつき 作者名 ま行

FLESH & BLOOD 12 / 松岡なつき

ビセンテをおびき出し、海斗から引き離すことに成功したジェフリーたちはようやく海斗を救出することに成功する。グローリア号の停泊地を目指す一行だが、海斗が救出されたことに気付いたビセンテもすぐさま一行のあとを追い始める。

スペイン脱出編完結編。ビセンテの選択が泣かせる。
(注:とてもBLですが、オススメです)

続きを読む
金の王子と青の軍団~神の眠る国の物語~ / 剛しいら 作者名 か行

金の王子と青の軍団~神の眠る国の物語~ / 剛しいら

ついにゴシュラム・ウラル連合軍とハッシュウィルの無敗軍団の戦闘が始まる。ハッシュウィルとは違い、「生きるため」の戦いを挑もうというゴシュラム・ウラル軍は無敗軍団が擁する火薬兵器を無効にする兵器を配置し、対抗するが……

やっと戦闘!と思ったらすぐ終わってしまった……けどそのあとにやにやした。

続きを読む
大阪湾周辺に行ってきたよ つれづれ

大阪湾周辺に行ってきたよ

掲題通り、大阪港とそのあたりに行ってきました。
目的その1は、インテックスのイベントに行って高殿さんと須賀さん本をゲットすること。目的その2は天保山のサントリーミュージアムでやってる「スタジオジブリレイアウト展」に行くこと。

大阪港のあたりは休日にひとりで行くもんじゃないね!ととても思いました。ふと我に返るとむなしい。

続きを読む