作者名 ま行 銀嶺の巫女 / 森崎朝香
好青年の王様がよいものでした。
作者名 ま行 好青年の王様がよいものでした。
作者名 さ行 偽巫女様が面白かったー!
つれづれ 今更感漂うものの、毎年書いてるので!
先週の8/26にサイト12周年を迎えておりました。
干支が一周してしまったという恐ろしい現実を粛々と受け入れ、これからも超適当にのんびり行こうと思います。
なんのかんので色々見ていただいているようなので、たとえ皆様ROM星にお住まいでも十分励みになります!ありがとうございます!わたしもROM星の人間なので別に大丈夫です!
直前に一年に一回のテストをいやいや受けてたとか、当日ちょうどパソコンが不調だったとか、最近かんこれとかいうのが時間泥棒だとか、遊びに行く予定を立てるのに忙しかったとか、そういう非常に些細な問題が積み重なり何も……特別なエントリー用意しませんでしたすいません。
しかし、最近少女小説が微妙に苦境に立たされている気がするのは、気のせいと思っていいですかねぇ……。発売三日後くらいにリアル書店に行っても、その書店がマンガとかライトノベルとか結構置いてあるところだったとしても、買えないことがちょっと連続しておりまして。表紙は少女小説っぽいおとなり?のジャンルの本はたくさん平積みしてあるんですが、あっち読まないしな……。
以上愚痴でした。
お気に入り ドタバタ嫁取り物語、面白かった!
作者名 ま行 翠蘭って、本当に「人たらし」だなぁ。
作者名 や~わ行・他 元気なヒロインは良いものですねー。
つれづれ
素人の観劇日記 花組さんの「蘭寿さんの念願の大恋愛モノ」と、楽しそうなジャズモノショーを見て参りました。
お芝居もショーも、とても楽しかったです。
作者名 あ行 ずれてる、蓉華ちゃんがズレ過ぎてる……!
作者名 た行 だいぶ駆け足だった印象。