平和さん主催の「2009年度上半期ライトノベルサイト杯」に投票します。
今回も絶好調に少女系ばっかだ(9/10冊)!少年系数冊しか読んでないから!
少女小説中心の腰抜け読書感想文サイト。たまに観劇(主に某歌劇)の感想が混ざっていたこともありました。
平和さん主催の「2009年度上半期ライトノベルサイト杯」に投票します。
今回も絶好調に少女系ばっかだ(9/10冊)!少年系数冊しか読んでないから!
王子ルート確定?かな?
お嬢様命の吸血鬼執事と、執事への思いを自覚してしまったお嬢様のじれったい物語でした。
絶滅危惧種的女子学生泉水子が一般人を目指して奮闘する話にも思えるRDG第2巻。
健気な若様と渋いおっさんたちとかわいい女の子(ただし出番はちょっと)!面白かった!
8月分の本をまとめてぽちっと購入。既に発売されているらしいザビは帰りに買おうと思ったけどお財布が鞄に入ってなかったよ!というか私今週初めから鞄の中身さわってないので数日間お財布持ってなかったみたいだ!(よくある)
【bk1/amazon】 【
bk1/amazon】 【
bk1/amazon】
谷瑞恵「伯爵と妖精 月なき夜は鏡の国でつかまえて」【bk1/amazon】
小田菜摘「そして花嫁は恋を知る 緑の森を統べる姫」【bk1/amazon】
樹川さとみ「グランドマスター!聖都をめざせ」【bk1/amazon】
柚木空「シャーレンブレン物語」【bk1/amazon】
***
某ヅッカヅカなパンフレットを突っ込んでいる本棚のスペースが危険な域になってきたので、先日思い立って本棚の整理をしました。もちろん、ヅカパンフには手をつけない(まだその時期ではない)。もう使うこともあるまいて……の大学の般教のノートとか(般教は基本的に教科書買うやつ選んでないので心おきなく処分できる)、教職関係(教育実習のやつだけは残しといた)とか、塾講してたころに作った妙に手の込んだ教材プリントなどのあれやこれやに別れを告げ。おかげさまでヅカのパンフはあと二年分くらいの余裕ができました。……うん、まだいける。
次に手をつけるとしたら専門の部分なんだけど、さすがに半分くらいは今やってることともろかぶってるので手をつける気にはならないなぁ。でも、公法系はもういらんよなぁ絶対(と悪魔のささやき)。でも公法って最低限しかとってないからリストラしてもあんまり足しになんない。
音速でラブがきた。
3人(+1人?)の珍道中の序章の物語。
二人の「王」が国の歴史に立ち向かい、新しい国の形を作ろうとするお話でした。
自分の過去に向き合おうとするお姫様が主人公の中華ファンタジー。