ラブがどどんとやってきたユーノのターンでした。
見習い女神と仮面の騎士~恋の鍵に揺らめいて~ / 菊地悠美
とある飛空士への恋歌 / 犬村小六
憎悪が入り乱れる恋物語の序章
封印のエスメラルダ 赤薔薇の女王 / 山本瑤
残念ながら最終巻、でした。きれいにまとまってはいたのだけど。
昼食も命がけ
いろいろ顧みずとりあえず条件反射はした。
CDとかしごとの本と一緒に注文したら、久しぶりに諭吉様が漱石さんを連れて旅立たれた……。
【bk1/amazon】 【
bk1/amazon】 【
bk1/amazon】 【
bk1/amazon】
あと、いろいろ検討した結果、菅野さんのアルバムも(遅ればせながら)買うことにした。
【
bk1/amazon】
***
で、タイトル。どうでもいい話ですが。
暑いです。毎日溶けそうです。
昼ご飯食べるためには食堂にいかんとならんのですが、食堂が遠いんです。敷地の対角線の向こう側なんです。狭いとはいえ曲がりなりにも工場なので一応それなりに距離はあります。
しかも、設備投資はためらわないけどその代わり人にまったくやさしくない会社なので敷地の通路に人様用の屋根(雨よけの)とかついてないんですよね(となりのかいしゃみてぎりぎりと悔しい思いをする日々←隣の芝生は青い)。太陽は真上の時間帯なので日陰なんてそんなすばらしいものないし。遠いんです。昼ご飯の時間は暑いんです。
食堂ついた頃には体力を使い果たしてがっつり食べる気にもなりまへん(体力ない)。
ちなみに、お弁当とかコンビニとか言う選択肢はありません。お弁当はんなもん作ってる時間ないし、コンビニは駅にいかなない……。冷蔵庫ないから朝買って持ってたら今度はおなかの調子というトラップが……。
花守の竜の叙事詩 / 淡路帆希
守りたいものが見つかると、強くなれるお話。
宝塚-花組 / フィフティ・フィフティ
花組のバウ公演「フィフティ・フィフティ」を見てきました。
諸事情で大劇場と二本立てだよ!後悔してないよ!とても疲れたよ!(もうしない)
華形さんと真野さんの並びを見られると言うだけでどきわくでしたが、期待以上に面白くて観に行けて良かったです。
カウちゃんとブル君(※牛の着ぐるみ)がかわいすぎました。
宝塚-星組 / 太王四神記 ver.2
星組のトップコンビお披露目公演、ヨン様2を見てきました。
一気に若返ったなぁと思いながら見てました。とてもフレッシュでした。
薔薇の戴冠 クラシカルロマン / 華宮らら
とてもロマンでした。今回はラブもちゃんとありました。面白かった!
アネットと秘密の指輪 お嬢様とロンドン塔の王子 / 雨川恵
中盤まで:シャーリーお嬢様のターン。終盤:王太子のターン。
レプリカ・ガーデン 廃園の姫君と金銀の騎士 / 栗原ちひろ
閉じられた世界から旅立つ少女の物語。