光炎のウィザード 恋は電光石火 / 喜多みどり
何もしないから金
ばたばた
伯爵と妖精 誰がために聖地は夢みる / 谷瑞恵
グランドマスター! 道連れは王子さま / 樹川さとみ
アンゲルゼ 孵らぬ者たちの箱庭 / 須賀しのぶ
もう3月ですよ?
なんとなく電子書店パピレス(←社名間違ってましたすいません:3/6)をのぞいてたら、いつの間にかかなり充実していることに気付いてびっくりした。……、前にまじまじとラインナップをみたのはかなり昔なので当たり前といえば当たり前ですが。
C-Novelsの充実っぷりは結構すごいかと。絶版したあれやこれやもあるみたいだし。電子文庫もいいかなぁとおもうのですが、やっぱり活字は本で読みたいし何より電子で読むと目が疲れる。しかし、置き場所に困らないというのは非常に魅力的だなぁ……。
【
bk1/amazon】
本宮ことは「この手の中の儚きもの 幻獣降臨譚短編集」
2月に本編、3月短編、4月は平安モノと恐ろしいスピードで……すごいなぁ。
【
bk1/amazon】
渡瀬草一郎「輪環の魔術師2 旅の終わりの森」
【
bk1/amazon】
時雨沢恵一「メグとセロン 三三〇五年の夏休み」
わ、わたしが電撃文庫を二冊も買うなんてっ!(二冊目は発売することも知らなかった……)
お昼間お出かけしたら吹雪いてた。ありえない。
大阪ついたら晴れてた。もうわけわからん。
紅玉の契約 宗主さまの華麗な戴冠 / 西本紘奈
『トワイライト・トパァズ』シリーズ / 佐々原史緒
うちもあてはまったよ
昼過ぎからAge of Empires IIIをプレイしてたらいつの間にか日が暮れてた!恐ろしい!燃えるけど!植民地をシムシティのように作るプレイが大好きなのでシナリオモードは辛い。けど好みの女海賊が出てきたからがんばる……。
「フルメタの新刊感想へのアクセスがすごい」といううららさん@今日もだらだら、読書日記。の記事を拝見しておおなんかやっぱフルメタってすごいんですねぇ思いました。うちは少年もんあんまり扱ってないし当てはまらんやろうとタカをくくっておりましてが……、自分のところの解析のやつも何となく見てみたんですけど、
一つだけ桁が違うページが(慣れてないので心臓に悪い)
本の感想の個別ページの二番手に圧倒的差をつけ(5倍くらい)フルメタのアクセス数が飛び抜けておりました。恐ろしや恐ろしや……。純粋に二番手はこの前の理事+王子公演のタカラヅカ感想でございました。
おもしろ検索語句抜き出しシリーズも途中停滞してるので久しぶりに復活してみようと思いましたが、おもしろいのがなかったので今回もお休み……。検索語句上位はやっぱりフルメタか理事+王子公演でした。