花組さんの全国ツアー公演(梅田芸術劇場)「長い春の果てに」「カノン」を観てきました。
(ギャグじゃないけど)面白い面白い、というお話を小耳にはさんでおりまして、何がどう面白いのかとちょっとわくわくしながら観てきたんですが、面白かったです。じゅりあ様無双。
宝塚-花組 / 「長い春の果てに」「カノン」
銀竜姫とかしこい良縁のススメ / 斉藤百伽
大陸で最も力を持つヴォルムス帝国の皇太子妃の選考会に参加した小国の公女レティアーナだが、皇太子妃になるつもりは全くなく予定通り最終選考に残らずに帰国できるはずが、とある人の気まぐれで滑りこみで最終候補に紛れ込んでしまう。選考会の当事者なのにやる気のない皇太子カリアスと利害が一致したレティアーナは、自分を結婚相手に選ばない代わりに皇太子妃選びの手伝いをするという密約をカリアスと交わす。
可愛いお話で、面白かった!
花嫁の選択 東で石は宝珠に輝く / 小田菜摘
サイ国の総督として赴任したアスライに付き添いサイ国に向かったイリーナは、サイ国での予想以上のアスライへの反発を目の当たりにする。総督府ではオルドブライの支配に合わせ、古来からサイで行われていた官試を廃止しようとしていたが、サイの官吏の反対にあいなかなか先に進めずにいた。
今回のゲストキャラ、いろいろと驚きの真実。
反逆の花嫁 / 鮎川はぎの
「聖剣の巫女」になるべく聖地に渡ったジークリンデだが、祖国でクーデターが起き、前王家の生き残りとして新王の息子ディーハルトの花嫁として祖国に連れ戻される。大切な人を救うために花嫁になる条件を受け入れたジークリンデだが、結婚までの間にディーハルトを出し抜く隙を虎視眈々と狙っていた。
わー、これはまた好みな腹黒×腹黒。
戦う王女と毒薬王子~神とある国の物語~ / 剛しいら
エバンズをおとなしく王女として見送ったミーナだが、城内で連れ去られてしまい、ハッシュウィルの貴族イアンに捕らえられてしまう。助けに来てくれた神様の力を借り、イアンの義母であるイライザにとりいることに成功したミーナは、「イアン」としてハッシュウィルの宮廷デビューを果たすことになる。
ミーナは間が悪いなぁ。
狐と乙女の大正恋日記 貴女、憑かれてますよ? / 月本ナシオ
古物の鑑定師である父の仕事の都合で、大財閥の赤坂家に居候し、そこから女学校に通うことになった佳乃子は、赤坂家の奇妙な四兄弟とも共同生活をはじめることになる。持ち前の前向きさで個性の強い四兄弟との共同生活もなんとかクリアできそうな折、佳乃子は世間を騒がすある事件に巻き込まれる。
大正時代、女学生……いろいろ釣れそうなキーワードです。
ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 恋のドレスと花ひらく淑女 / 青木祐子
ジャレッドがリンダの右手を拳銃で撃ちぬいたことに衝撃をうけるクリスに、シャーロックはリンダを悪いようにはしないと提案する。初めてリンダとゆっくり話す機会を得たクリスは、リンダに対する複雑な気持をようやく解放することが出来る機会を得る。一方、クリスとの結婚に障害しかないシャーロックは、父からの命令を受けしばらくイギリスを離れることにする。
ローストビーフがご褒美になってる。
宝塚-花組 / 近松・恋の道行
花組さんのバウホール公演を観てきました。
先に見た友人がすっごくいいよ!と興奮気味に教えてくれたのですごく楽しみにしていたんですが、評判通りとても良かったです。
贅沢な身の上 ときめきは海を越えて! / 我鳥彩子
三食昼寝付きの後宮で趣味に邁進しようと目論んでいた花蓮だが、皇帝・天綸に見初められるという想定外の展開を迎えてしまう。何とかマイペースに天綸を交わしていた花蓮は、ある日町中で官吏に追われていた留学生真奏を助ける。同じ妄想族の真奏と意気投合した花蓮は、真奏が巻き込まれている厄介事を解決することを請け負い……
陛下の残念度がパワーアップしている。
六蓮国物語 皇宮の嘘つき公主 / 清家未森
近いうちに嫁ぐ公主の周囲で怪奇現象が発生し、その原因追求と護衛のために上司で偽装婚約相手の季隆と公主の元に詰めることになった結連。しかし、公主は結蓮たちを追い払おうとあの手この手のわがまま放題で、さらにかねてから結蓮に求婚する公子まで都にやってきて、結蓮に猛アタックをかけてくる。
動揺する季隆さんがおもしろい。