つれづれ 2011年のお気に入り 適当に10作くらい
2011年に読んで、これはよい物語!と満足した本から、例年通りさらに10作(シリーズ)くらい抜き出してみました。2012年も転がったりバシバシ膝を叩いたりこれだよこれ!と熱くなれるような本を読みたいです。
※だいたい、読んだ順に並べています。
※今回は少女小説ばっかりじゃない!
※前回選んだのは外そうと思いましたが、面倒くさくなったので(略
※毎度のことながらいろいろ適当に選んでいるので(略
つれづれ 2011年に読んで、これはよい物語!と満足した本から、例年通りさらに10作(シリーズ)くらい抜き出してみました。2012年も転がったりバシバシ膝を叩いたりこれだよこれ!と熱くなれるような本を読みたいです。
※だいたい、読んだ順に並べています。
※今回は少女小説ばっかりじゃない!
※前回選んだのは外そうと思いましたが、面倒くさくなったので(略
※毎度のことながらいろいろ適当に選んでいるので(略
つれづれ あけましておめでとうございます。
旧年中は適当サイトをご愛顧くださいましてありがとうございました。今年ものんびりゆるくぬるく軽く、少女小説と宝塚歌劇を愛でていきたいと思います。
思えば2011年は前半に(世間的にも)いろいろあり、後半には(個人的に)いろいろありました。人生変わる何とか!はまったくもってないんですが、台風でバカンス行けなかったり、おかげでうっかりうたぷりにハマっちゃったり、念願のサンホラコンサートにご一緒させていただいたり、B’zさんという国民的アーティストのコンサートに連れていっていただいたり、宝塚見たり(最後は通常営業)。
いやー、この年になって男性声優さんのCD漁っちゃうなんて思わなかったよ!黒歴史時代にかなり近いところは歩んでいたんですが、そのあたりはなぜか通らなかったんですよね)人生いつ「初めて」が来るかわかりません。
ということで、2012年も何かわくわくするような「初めて」に出会えるといいなぁとも思いつつ、よろしくお願い致します。
お気に入り 豚はすべてを救った。
作者名 か行 精霊のナーギさんがお茶目で好きです。
お気に入り このシリーズ、最高だわ……(ゴロゴロゴロ
お気に入り キルラの相変わらずの鼻血出しそうなくらいの可愛さに転がってたら、将軍、が…!
お気に入り さわやかに(ある意味)破戒僧のリュートガルトさん、自業自得で女難の物語。
作者名 な行 真十ちゃんが前向きで面白いな。
作者名 か行 ハチロー可愛いな。忠犬はいい。
作者名 か行 序盤から中盤にかけて、心の涙で前が見えなかった。