本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

美形揃いのグラナート王国の中で、地味姫と呼ばれ存在そのものを忘れられることも多いフローラ王女は、「大怪盗シュバルツ」の見習いとしてリラの瞳を持つ者の御役目である黒の秘宝を追っていた。黒の秘宝を手に入れるため、隣国の王太子クレメンスの花嫁選びに参加することになったフローラだが、クレメンスはフローラが怪盗シュバルツだという事を折に触れて匂わしてきて……

安心と安定のラブコメで楽しかった!

本の感想, 作者名 あ行岡篠名桜

幼いころ旅籠「さと屋」に置き去りにされた花歩の養い子・花歩は、父の残した風景画を頼りにその風景が描かれた場所を巡り歩くうちに町の人々と交流を深める。花歩は友人の助言もあり、趣味と実益を兼ねて町案内の仕事を始めるが……

千代ちゃん!幼馴染の千代ちゃんが!

本の感想, 作者名 あ行榎田ユウリ

互いが一歩も引かない麗虎国で勃発した王位継承争い膠着状態に陥る中、隣国から大使が訪問するという急報がもたらされる。麗虎国にも大きな影響をもつ大使の訪問に、曹鉄が大使を出迎えの一団を率いることになる。一方、突如として判明した「第一王子」のウラをとるために極秘に動いていた鶏冠は、重大な証拠をもつ人物と面談の約束をとりつけるが……

クライマックスに手に汗握った。

本の感想, 作者名 あ行榎田ユウリ

藍晶と王位継承争いを繰り広げることになってしまった曹鉄は、天青と引き離され王母の住まう離宮に隔離されていた。天青は曹鉄の置かれた状況に心を痛めるが、曹鉄にはなくなった母親とよく似た婚約者候補まで現れるなど確実に外堀が埋められていく。

信頼する仲間同士で争うことになって、読んでて辛い。

本の感想, 作者名 あ行天海りく

皇帝である実兄を内政面からサポートするディシベリア帝国の皇女フィグネリアに、彼女を溺愛する兄からの誕生日の贈り物は小国ハイランダ公国からやってきた婿クロードだった。特技が「笛を吹く事」というクロードの真意をつかめないまま、フィグネリアはお気楽王子生活を送っていたクロードを「使える」レベルに引き上げるために教育を始める。

王子さまがとてもわんこだった。

本の感想, 作者名 あ行榎田ユウリ

気心の知れた人たちと楽しい正月を過ごした天青だったが、藍晶王子の立太子の儀式に必要な「王子の証」を得るために、王子らとともに正月明け早々に旅に出ることになる。「水神官」に会うために孤島に向かう一行だが、島に渡るには時期が悪く……

ついに、闇にうごめく黒い影が。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行石田リンネ

遠い東の凌からやってきた皇女シェランは「ソルヴェールの次期国王」に嫁ぐためにやってきたらしい。しかしシェランは次期国王が女王に決定していることを知らずにやってきた。当初の目的を諦めたシェランは、レティの力を借りてもう一つの目的である「龍探し」にとりかかるが、レティを追い落とそうとする一派の陰謀にシェランが巻き込まれてしまい……

相変わらずレティがかっこいいなぁ……(ほれぼれ)

本の感想, 作者名 あ行榎田ユウリ

都に「慧眼児」の偽物があふれるという事態に、藍晶王子は「慧眼児」たちを宮廷に集めるという対応をとる。その中に、どうやら何かしらの力を持つらしい少年がいた。もう一人の慧眼児と認められた少年と「見極め」を行うことになった天青は、その勝負に負けてしまい修行と称して故郷の村に帰ることになるのだが……

干しいも……

本の感想, 作者名 あ行榎田ユウリ

夏になり、深刻な水不足に悩む王都だったが、天青は水不足にそれほど頓着せず、友人とともに夏休みを満喫することになる。しかし、天青は町で金持ちの御令息と間違えられて誘拐されてしまい……

女装が板についてきた。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行嬉野君

グラナダへの空爆を阻止するため、テレビの生放送で金星特急をグラナダに呼び寄せた錆丸。自ら潜伏先を明かしたことにより、イェニツェリの錆丸らへの襲撃が激しくなる。グラナダに到着した金星特急に乗り込むために残っている花婿候補たちが電車に向かうが……

素晴らしい最終巻でした。