本の感想, 作者名 あ行榎田ユウリ

人の心を見抜く第三の眼を持つ慧眼児として王都に迎え入れられる事になった天青は、神官見習いとして生活をはじめる。しかし、エリート候補の集まる見習い達が学ぶ学舎で、天青は早速陰湿ないじめの標的になってしまう。そんなある日、鍛錬のために入った山で天青は山に暮らす不思議な二人に出会う。

期待を裏切らないいじめられっぷりとそこからの反逆。楽しゅうございました。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

見世物小屋で『憂いの姫君』と呼ばれ一番人気を誇るバイオリン奏者のカルラは、その薄幸そうな見た目とは裏腹に百年の恋も覚めるような守銭奴だった。ある日、カルラは世界を守護するという精霊王の契約者に選ばれるが、精霊王からはカルラの演奏には愛が足りないとダメ出しをされてしまう。そんなカルラに愛を教えるための指南役として選ばれたのは、以前カルラを助けたことのある外面はいいが中身はいろいろと問題のある騎士で……。

これはまたよいラブコメでした。

本の感想, 作者名 あ行榎田ユウリ

宮廷神官の鶏冠は、王命を受けて「慧瞳児」と呼ばれる奇跡の少年を探しに寂れた寒村にやってくる。そこで慧瞳児と予言された名前と同じ名前を持つ天青を確保した鶏冠は、天青の友人で凄腕の青年農夫・曹鉄とともに王都に向かうことになる。しかし慧瞳児の出現を歓迎できない一派による襲撃をうけた一行は……

子虎がかわいいなー!

本の感想, 作者名 あ行青木祐子

行方不明になる直前に父がリリアに送ったとされる荷物がリリアのもとに届く。リリアのもとに届く前にも何度も盗難騒ぎの起きた荷物を狙い、リリアの屋敷にメイファと名乗る少女が探りを入れに来る。メイファの裏にいる人物を探るため、フェイは龍之介をメイファの務める妓楼に送り込むが……

やっぱりフェイさんが最強すぎる。

本の感想, 作者名 あ行青木祐子

上海租界に住むミルドレッド商会の令嬢リリアは、半年前に両親が行方不明となるが周囲に支えられながら、両親の帰りを待っていた。そんな中、イギリスからリリアの従兄ライオネルが婚約者だと主張し上海にやって来る。結婚話を回避するため、リリアの恋人役に仕立てあげられたのは、日本から上海に「逃げて」来た楠木龍之介だった。

フェイさんがオトコマエ。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行石田リンネ

ソルヴェール、ノーザルツ、キルフの三国が領有権を主張するグラン山で山火事が発生する。現場に向かったレティは、一番被害を受けているノーザルツの住人のため、ソルヴェールから最大限の支援を引きしグラン山に向かう途中で反対勢力から命を狙われ、アストリッドとともに渓谷に転落してしまう。

やっぱりおもしろいなー。最近の一番のお気に入りかも。

本の感想, 作者名 あ行青木祐子

結婚して一年、互いの仕事も順調に進んでいるシャーロックとクリスだが、シャーロックは薔薇色でドレスを作りたいとやってきたベルナール卿のクリスへの態度にいらぬヤキモチを焼く。一方のクリスは、お客様の秘密とベルナール卿の真意をシャーロックに伝えないため、シャーロックのヤキモチは抑えきれず……

シャーロックが乙女すぎる。つまり通常営業

お気に入り, 作者名 あ行石田リンネ

従妹と隣国の皇子の結婚式に出席するため、初の外国での外交に臨むこととなったレティーシアは騎士のデュークを連れてイルストラ国に向かう。しかし道中トラブルに見まわれ、デューク以外の随行員がリタイアしてしまったため「国境将軍」と名高いクレイグが一行に加わることになる。レティの父である現国王と因縁のあるクレイグは、とある目的を持ってレティの護衛に加わっており……

あー、おもしろかった!Way to あいじんおう!

本の感想, 作者名 あ行朝戸麻央

下町で化物に襲われているところを青年伯爵アーベルトに助けられたリゼルは、諸事情でアーベルトに守ってもらう代わりに、彼の屋敷で働くことになる。暇つぶしから様々な事件に首を突っ込むアーベルトの助手としての使命も受けたリゼルは、連続猟奇殺人事件の真相を探るために育った街に向かうが……

暇を持て余す悪魔伯爵と下町育ちの少女のアレコレ、楽しかった~!

お気に入り, 作者名 あ行, 作者名 か行ゲイル・キャリガー

夫から不貞の疑いをかけられたアレクシアは実家に一時避難していたが、その実家からも追い出されてしまい、更に吸血鬼から命を狙われるという事態に直面してしまったため、ルフォーとフルーテとともにイタリアを目指し旅立つことにする。

フルーテが実は最強説。