大正時代、その出自から孤島の牢獄で一人閉じこめられていた少年依月の元に九鬼と名乗る青年が訪れる。九鬼は、妖魔に襲われ意識不明となった姉の身代わりとして「巫女姫」として依月を迎えに来たという。依月を必要とするという九鬼の言葉を信じ、東京に行くことを決意した依月だが、姉を襲った妖魔の魔の手が依月にも忍びよる。
な、なんでおとこのこなんだ……!
少女小説中心の腰抜け読書感想文サイト。たまに観劇(主に某歌劇)の感想が混ざっていたこともありました。
な、なんでおとこのこなんだ……!
悪魔さんたちがちょっと面白かった。
執事が序盤からトップギアだ!
納得のハッピーエンドでいろいろ圧巻でとても満足でした!
おおおお、すごいラブかった。
巫女さんと神様の恋物語序章。おお、結構好み。
お茶目な神様の物語、最終章。納得の大団円でした。
なにこの夫婦漫才というかコント。……ツボにきました。
今回ちょっとほめすぎてるかも(自己申告)。
華の皇宮物語第二弾。ベタながら面白かったです。
ど、読者はその本編とおまけの間が読みたいんだ!