本の感想, 作者名 た行谷瑞恵

「ブロンズィーノの贋作」の話を聞きつけた千景は、透磨とともに疑惑の絵を取り扱う画廊の展覧会に忍び込むが目当ての物は見つからなかった。そんな折、透磨のもとに曰くがあるというコレクションについての相談があり、その中に怪しい絵画があるという。その相談を持ちかけてきたのが透磨の元恋人だと知った千景は……

ツンツン同士なりに近づいているところがよいものです。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行和泉統子

お家断絶寸前のローズベリー伯爵家の前伯爵の孫として執事のアンに見出されたアッシュは、伯爵家の新しい当主として迎え入れられるが、伯爵家には多額の借金が残されており、債権者で隣人のケント公爵夫人から3ヶ月以内の完済を迫られてしまう。借金完済のために前伯爵がすべてをなげうって没頭していたという「青薔薇」の手がかりをさがすアッシュたちだが……。

天然は最強、の執事さんと口は悪いがお人好しな伯爵さんのドタバタコメディ(に見せかけてシリアス)物語。

本の感想, 作者名 ま行麻木琴加

女であることを隠して騎士を務めるルティウスは、側近の騎士を決めない国王ヴァイスの護衛のために、「女装」して王の婚約者候補としてを偽装して護衛任務についていた。先日の事件の解決後も、引き続き婚約者として扱われることになったルティウスは、なぜかヴァイスと「交換日記」を始めることになり、その内容に苦慮する。

相変わらずドタバタしてて、そして次は腹黒弟(笑)。

本の感想, お気に入り, 作者名 さ行さき

乙女ゲームの悪役令嬢として転生したメアリは、前向きな没落を目指していたものの最後はヒロインの親友というポジションを得てしまった。ゲームとは違う展開になることを理解したメアリは、野望(店を出す)のために隣国の大学に単身留学することにする。するとそこはゲームの続編の世界だった。

アディよかったねぇぇぇ!という完結編でした。

本の感想, お気に入り, 作者名 ま行深山くのえ

子爵家の令嬢紗子は、失踪した父の多額の借金を返済するためのお金を工面するため向かった質屋で、帝大の医学生伊織に出会う。この出会いをきっかけに、子爵家で「下宿屋」を始めることにした紗子は、伊織に徐々に惹かれていき……

子爵令嬢と(ぱっとみ)書生さん(に偽装している)医大生の恋物語!大正ロマン!

本の感想, 作者名 あ行一原みう

憂鬱な日々をおくるアンナの前に、以前彼女に仕えていた侍女のリリヤから一通の手紙が届く。その手紙では、10年前にアンナたちの人生を狂わせたある事件の真相が綴られていた。

言葉にうまくできないのですが、こういうのがあるからコバルトは読むのがやめられない。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

商家からの成り上がりで貴族になったフィッシャー家のリリーは、父と兄の命令で気の進まない社交界での社交をこなす中で、初めて貴族の友人ができる。その友人のたってのお願いで、彼女の幼なじみの「異変」の様子を見てくることになったリリーは、行儀見習いとして王宮に上がる。そして、調査対象が「オネエ化」してしまっているという衝撃の事実を知ったリリーは……

男前ヒロインと腹黒ヒーローで面白かったです。

本の感想, 作者名 あ行藍川竜樹

伯爵令嬢リリアの侍女ティナは、昏睡状態に陥ったリリアに成り代わり公爵の跡継ぎとして天空城に出仕し、御曹司たちの求婚を受ける日々を過ごす。天空城での生活に慣れてきたティナに、次は社交界への「リリアのお披露目」という課題をこなすことになる。

続きがでてよかった、と思いましたのでぜひとも3巻目も。

本の感想, 作者名 は行羽倉せい

双子の姉妹が経営する写真館で住み込みで働き始めたニーナは、現像の依頼をした依頼人が事件に巻き込まれて死亡していることを知る。依頼人の死亡の真相をグラフォードが探っていることを知ったニーナは、グラフォードとともに依頼人が昔いたという孤児院の跡地に向かうが、そこで何者かに襲われる。

レナとリーザの真実にびびってたら最終巻だった件について。

本の感想, 作者名 さ行清家未森

女学校で美少女・緋早子に姉妹の契りを結びたいと恋文をもらった有紗。他家に養子に行ったという緋早子の妹・蒼生子の様子がおかしいことを相談された有紗は、緋早子と共に蒼生子を訪問する。当の蒼生子は最近話題の「超能力少女」としてもてはやされていた。

京四郎さんが思った以上に筋金入り(の有紗命)だった。