宝印の騎士3 / 西城由良
フレッシュな
【
bk1/amazon】
本宮ことは「黒猫と白の女王 聖鐘の乙女 」
*****
特にネタはないんですが。
フレッシュなエキスをちょこちょこ補給しております。今年はいきなり就職難とは言ってもやっぱり人気企業に群がるモノなんですね(しゅうかつせい)。と、説明会にパートタイム採用担当的なお仕事(エセ人事担当)で行ってもわりと暇です。人気企業は大変そうですというかちょっとくらい分けてくれ。
世間が軒並み採用人数を減らした年こそうちのようなびみょーなポジションの会社はチャンスなので、給料泥棒と言われない程度には愛想振りまいてがんばりたいと思います。主におんなのこちゃんととってほしいなーという下心からですが……(おとこばっかでむさ苦しいのはやだ)。
翼の帰る処(下) / 妹尾ゆふ子
白銀の民 / 琉架
海のさいはて 天国の扉 ワケあり海賊と奴隷な幻獣姫の大冒険 / 相羽鈴
プラグインメモ:ランダム画像表示
ちょっと前からやりたかった「面白かった本の書影をサイドバーに載せて、画像をクリックしたらその本の感想ページにリンク」というやつにようやく成功したのでメモ。
最終的にはプラグインを2つ導入+微調整というとても簡単なものだったんですが、ここまでたどり着くのに少なくとも数時間はうんうんうなっていたのでメモを残しておこうと思います(主に鳥頭な私のために)
アンゲルゼ 永遠の君に誓う / 須賀しのぶ
最低限のことだけして帰る
【
bk1/amazon】
栗原ちひろ「レプリカガーデン」
レプリカと聞くとアビスを思い出します。
あれは中盤以降が勝負のいいゲームでした。ピオニー陛下がとても好きなのですが、今晩のアニメアビスにピオニー陛下がっ(とても興奮)。
でもって、評判の良い新人さんも何冊か買ってきたので感想書く気力があればなんかかくかもー。
***
今日は忘年会をかねた部内慰安旅行(日帰り)でした。旅行といっても行く先は京都なのでどれだけやる気がないのかという話ですよ幹事の後輩君?(隣のグループに今年やってきた後輩君)とはいってもとても行く気がなかったので京都でよかったなぁ、と。昼食会だったのでなんかそのまま二次会(?)になだれ込んでましたが、私はとても殺人的なせきが止まらないのでお先に失礼してさっさと退散してきました。風邪をうつさないというのも社会人の立派なマナーです。
そして、その帰りにシフォンケーキの型(紙製)を買ってきて家でシフォンケーキを作りました。まじめにケーキ作りって△年振りだね!
この前、無印で買った米粉シフォンケーキが思いの外簡単に作れた上にとてもおいしかったので今度は普通に作ってみようかと。参考にしたレシピはこちら→シフォンケーキ。とりあえずレシピ通りの普通のプレーンタイプを作ってみたんですがとてもたくさんできて困りました。買ってきた型の直径は17.5cmだったんですよね……(慌てて他のケーキ型に流し込んで焼いてみたんですが、これもおいしかった!)
ちなみに、紙型だと上記のレシピより15分ほど焼き時間を短くするように、とのことでしたので35分ほど焼いてみました。これはいける。正直言って混ぜるだけなのでハンディミキサーがあれば手が疲れることもなく超余裕。
買った紙型が2個残ってるのであと2回は作ってみようと思います。今度はなんかアレンジモノを。もし、もっと作りたくなったら金属型を買おうかなぁ(その前に飽きる可能性大)。
風の王国 黄金の檻 / 毛利志生子
彩雲国物語 黒蝶は檻にとらわれる / 雪乃紗衣
今回の感想は私基準ではネタバレしていないんですが、なにぶん本編の内容が内容なだけにネタバレしてませんと言い切ることはできませんので続きは自己責任で。