白の火焔―恋語り― / 青目京子
マギの魔法使い エメラルドは逃亡中! / 瑞山いつき
街に出た
所用があってお昼からは街に出ました。たまに研修とか行ってこいーといわれますと、都会に出られる上に思いっきりすたこらさっさと家に帰られるので大好きです。
はじまる前になんかお腹にいれんと……と食べ物のことばかり考えて地下鉄の階段上ってたら、急に呼び止められました。一体誰やねんこんな忙しいときに(注:お腹空いて気が立っている)と思ったら、駅のすぐそこの(見た目だけは)超きれいで涼しそうなところ(実際は偉い人のいるところと客が来るところ以外は冷房はほぼ飾りなので仕事にならないくらい暑いらしい。オフィス街なのにっ!)で働いている大学ん時の友達でした。彼女とはまだ定期的にお会いしている数少ないお友達です。すっごい短い時間だったけど一緒にお昼食べて、マシンガントークで互いの不況を慰め合ってきました。
それにしても、ちょうどお昼時で人多かったのに、すごい偶然。
そんなわけで今日はお昼から街に出てたんですが、街のオフィス街のお姉さんはみんなおきれいですねぇ。いや、私のオシゴト先のお姉さんもみなさんおきれいですが、街のお姉さんはオヨウフクに気合いが入っておられます。電車のつり広告でよく見る「フェミニン通勤服」とか「オフィスできれいめモテ服」(注:超適当)って一体どこの世界の話やねん、と思っていたら案外近くのお話でした。
ここら辺なら、ドアtoドアで30分以内なので近くていいなぁと思いますが、オフィス街はいろいろと戦場っぽいので怖いです。でも、近いのはいいなぁ(未練がましい)。
Romeo×Juliet 赤き運命の出会い / 雨宮ひとみ
ダナーク魔法村はしあわせ日和~愛しのマリエラ~/ 響野夏菜
珠華繚乱 / 宇津田晴
宝塚-月組 / MAHOROBA マジシャンの憂鬱
月組公演『MAHOROBA-遙か彼方YAMATO-』『マジシャンの憂鬱』を見てきました。
前半のショーはスピリチュアル・シンフォニーと銘打ってあったため、スピリチュアルについて熱く語られたらどうしようとどうでもいいことで戦々恐々していたのですが(注:スピリチュアル関係については、苦手というか興味ないのでたいした知識はない)、そういう危惧とは無縁の華やかなショーでした。
そして、後半のミュージカルもとっても良かったです。おしゃれでかっこよくて、なおかつ笑えるとは……。かなりお気に入りの演目となりました。
花咲く丘の小さな貴婦人 林檎と花火とカエルの紳士 / 谷瑞恵
図書館内乱 / 有川浩
そんなこともある
今月は冊数多いから絞ると言った舌の根も乾かぬうちにこれです。……、いいもん、このレーベルはまだ一冊も買ってないもん(←かわい子ぶっても無駄)。
【
bk1/amazon/boople】
青目京子「恋語り 白の火焔」
そういえば、先日の新刊の団体はあの冊数だったら確実に宅配便だろうとbk1で買ったんですよね。夜の発送に間に合ったらしく、注文当日に発送して頂けたようで。そして、なんと到着したのが注文翌日の午前中。関西でも早くつくねんなーと感心してしまいました。
興味半分で荷物追跡かけてみたら、家に到着したのが注文翌日の11時前。実は、出荷完了メールは注文翌日の11時過ぎに送信されていました。……出荷完了メールより早く家に到着するのはどうよと思わなくもない……。