“文学少女”と慟哭の巡礼者 / 野村美月
WordPressに乗り換えました。
紆余曲折を経てWordPressに乗り換えました。
まだいろいろと手を加えたい所はあるんですが、いつまでもずるずる行きそうなのである程度納得のいく形になった適当なところで見切り発車です。
≪問題点≫
- 過去ログのアドレス変更しちゃった。
インポートはうまくいったんですが、パーマリンクの指定がどうもしっくりこず結局アドレス変更なかんじで。とりあえずフォルダごとそっくりそのままアップロードはしてるのでアクセスはできますがコメントとかできませんって閉じるとかしろという話ですね。そのうち新しいアドレスに転送するなりするかもしれないし面倒くさいからそのままにしておくかもしれない。 - タグがうまいこと行かないかも。
日本語でタグを作成後、スラッグを半角英数でつけ直しするとタグが重複して作成される不具合がある模様。とりあえずようわからんままこちらを参考にしてコード(?)を書き直して見たりしましたが。個人的WordPress魅力その1にタグが結構いい感じというのがあるので、これは是非ともうまくいってほしいモノです。 - 動かないプラグインがなんこか。
なんでだ。
PHPのぴの字も知らないど素人がPHPのぴの字も知らないままなんとなくインストールしてなんとなく設定してなんとなくテンプレートいじってなんとなくプラグインも使ってたりするのでたぶんいろいろとすごく簡単なんだと思います。本来の機能の数%しか活用できてなさそうですが。いろいろな先達サイト様に感謝。
“文学少女”と穢名の天使 / 野村美月
連休進行
本が連休進行な発売になってまいりました。
私もがっつりカレンダー通りに休めるようちょっとがんばってます(注:普段ぐうたらしすぎなのでこれが普通だという説が有力)。
【
bk1/amazon】
雨川恵「アネットと秘密の指輪 お嬢様のおおせのままに」
【
bk1/amazon】
瑞山いつき「マギの魔法使い 科学者は誘惑中!」
【
bk1/amazon】
雪乃紗衣「彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく」
昨日にはコバルト出てたみたいですが、5月分はビーンズとWHだけの予定なので本日ひとまずbk1。WHで買う予定なのは本宮さんのなんですが、なんかすごいノベライズしてますね。ちょっとびっくりです。
コバルト買わない月って、めちゃくちゃ久しぶりかも。少なくとも、年単位で久しぶりなことは確か。△年前にイレギュラーなことしてた月を除いたら、少女小説から抜け出せなくなってから初めてかもしれません。
ヴィクトリアン・ローズ・テイラー 恋のドレスと黄昏に見る夢 / 青木祐子
『スイートホームスイート』シリーズ / 佐々原史緒
計算違い
【
bk1/amazon】
菅野文「オトメン 5」
コミックのみで追いかけてるシリーズでベスト3にはいるお気に入りのシリーズ。
りょうさんの男前さと幸花先生の涙ぐましい努力に笑った。
城ノ内先生のモデルってやっぱり天まで届けマスカラシリーズのアレですよねぇ……(←あのシリーズのキャッチコピー、実はかなり好き)。
今年の巨大連休、カイシャと労組の素敵協定のおかげで後半はの超連休になると思ってたんですが、「なんかあったら別途協議」の超連休阻止条項が効力を発していることにさっき気付きました。4月最終週は休みが一日おきと非常にリズムの取りにくい一週間になりそうです。
“文学少女”と繋がれた愚者 / 野村美月
思いこみ
【
bk1/amazon】
淡路希帆「紅牙のルビーウルフ7 君に捧げる永遠の花」
この前大団円を迎えたルビーウルフの短編集。強いお酒を私にちょうだいといえるような(←違う話だ。しかもお酒飲めないくせに……)ラブコメを期待してます。
大団円といえば。
ええ年のくせにわりと最近まで大円団と思いこんでました。
全然気付きませんでした。
感想とかでも普通に書いてました。
恥ずかしくてのたうち回りたいです。
気付いたときにググってみたら自分のサイトがかなり上位にきてました。今はさすがに全部直してるはずですが……。
他に変に思いこんでる言葉はないと思うのですが、思いこんでるから気付いてないだけかも。もしそういう言葉があったらさっさと気付きたいものです。
日本語って難しいですね。