星組の博多座公演を明太子を買いに行くついでに見てきました(※実際の所は主と従が逆)。
シークレット・ハンターもネオダンディズムもかなりお気に入りの演目だったので期待を込めて見に行ったのですが、期待を裏切られることなくめちゃくちゃ楽しめました。大満足。
博多座さんはとてもきれいで良い劇場だなぁと思いました。広さは広すぎず、狭すぎず。サービスもなんだかきめ細やかでした。梅▲芸○劇×もこれくらい見習ってもらいた(以下略)。
少女小説中心の腰抜け読書感想文サイト。たまに観劇(主に某歌劇)の感想が混ざっていたこともありました。
星組の博多座公演を明太子を買いに行くついでに見てきました(※実際の所は主と従が逆)。
シークレット・ハンターもネオダンディズムもかなりお気に入りの演目だったので期待を込めて見に行ったのですが、期待を裏切られることなくめちゃくちゃ楽しめました。大満足。
博多座さんはとてもきれいで良い劇場だなぁと思いました。広さは広すぎず、狭すぎず。サービスもなんだかきめ細やかでした。梅▲芸○劇×もこれくらい見習ってもらいた(以下略)。
久しぶりに旅行してきます。
いつも通りやる気がとことんないのですが(出発前はやる気が急降下する)、家から出たら持ち直すと思います(適当)。
感想、間に合った……。これでストック分の最新刊は終わりです。あとは積んでる新刊とか、帰ってきたら発売になっているであろう新刊とかまたぼちぼちと。
ワンセグな携帯電話にしたくせにいつも以上に携帯電話の存在を抹消して生活してきたここ数日、今日は気合いを入れてワンセグを活用してみることにしました。
何となく操作できるようにはなっていたので帰りの電車でその威力を発揮して頂くことに。しかし、見るものがない。そういえば、ここ最近はテレビあんまり見てないしなぁということにそのときになって気付きました。家のテレビのデフォルトチャンネルはN▲Kでニュースの毎日で、それ以外といえば録画していた諸番組だからなぁ。
しょうがないから試合も終わりかけの高校野球を見てみました。ちゃんときれいに映るんだけどトンネルあったりなんやらでぶちぶち。京都越えたらトンネルはないんだけど、それ以降は電車もほぼノンストップなのでトンネルよりも眠気という敵が……。オベンキョウの本よりは眠気がこないけど、やっぱり眠たかったです。
結論:きっとそのうちいいことがあるかもしれない。
散財その1
けいたいでんわにてれびがそうびされた!
しかし、つかいかたがよくわからない!
散財その2
ジーパンが疲れてきたので新しいのを買う。セール品を買おうと思ったけどうにゃうにゃしていたらいつの間にか通常価格のものに。
ジーンズは長く使うし、妥協はいかんよ妥協はと自分を納得させる。
散財その3
ゼミの先輩がご結婚なされたというお葉書を頂いてしまった。その先輩には個人的に超お世話になった姐さんなので祝いの品を贈ることにした。何を送ればいいのかよくわからないので、結局某百貨店のカタログギフト的なものでごまかす。便利な世の中に(以下略)。
散財その3
あとはいつも通り。今日はマンガを買った。鋼の錬金術師17巻(アームストロング姉に惚れそうです。どうしよう)と、あと新作らしい
獣神演武。
最近、マンガ熱が若干復活気味。追いかけているシリーズ以外にもいくつか手を出し始めたりで……スペースが……。
携帯電話は「機種をたくさん変えまくる人ほどお得」という記事を読んで以来心にモヤモヤとしたものを抱えていました。タイミング良く最近の電源ボタン押してないのに電源切れるよという挙動不審っぷりでようやく重い腰を上げることに。昔は36ヶ月以上で○○円とかあったと思うんですけど(いつの時代だ)、この頃は天井が12ヶ月以上なんですかねぇ。テレビ付きでないのでええか、と思っていたけど、ついていないのといるのとで値段変わらなかったのでこの際ということで。
ワンセグもお財布機能もグローバル機能(海外に行く予定ないけど、通話料高っ!)もついてるけど、使いこなせない予感。頑張って帰りの電車でテレビか……。