ビジュアル7 / 辺見えむ
ごくごく普通の女子高生・渡部千晶は、キャリアウーマンの叔母に担がれ、選ばれしセレブが通う進学校・鴛舞学園に編入した。千晶は3人目の女子生徒であることに衝撃を受ける上、学園内には「ビジュアル7」と呼ばれる見目は麗しいが、ものすごい性格の生徒がいるらしく……
空ノ鐘の響く惑星で 外伝~tea party's story~ / 渡瀬草一郎
王弟フェリオの二人の子供・アスティナとリグルスの教育係を任されているシアは、朝早くから王宮を脱走した二人を追ってライナスティの家に向かった。折しも今日は、フォルナム神殿からやってくるシアの義父のムスカ司祭を囲んでのお茶会が予定されおり、二人を追うシアは思わぬ人と再会した。
恋語り―緋風の蝶―/青目京子
貴族の姫君・早子は美しいが好奇心が旺盛で他の姫君とは一線を画していた。そんな早子は嫌々ながら大皇の主催する花狩りに出席し、皇太子のお付きの武士の左近に出会う。幼い頃彼に助けられた早子は、この再会で彼に淡い恋心を抱くようになる。しかし、早子の父を恨む大皇の策略により、入内することになた早子。断れるはずもなく、渋々宮中に向かう早子だが……。
BURAIなやつら 流浪の王女/あまね翠
神の国とあがめられ繁栄を続けていたシルディーヌ神王国だが、突如隣国の侵略を受け、王都は陥落する。王家の秘宝と共に何とか落ち延びた王女ルティアナは、国を奪回するための助力を得るために叔母が嫁いだルクレチオ王国を目指す。彼女の旅のお供は凄腕の傭兵と、美しい者なら何でも好きな妙な男で……
宝塚-宙組 / バレンシアの熱い花
(2007/7/1に掲載したものをサルベージ)
宙組のトップさん大劇場お披露目公演の「バレンシアの熱い花/宙FANTASISTA!」を見てきました。
きゅ、休日なのにこの空き様(休日公演でお手洗いに並ばなかったの初めて……)は大丈夫かと素人ながらに心配になりましたが、割とお気に入りになりました。ラモン(←主役じゃない)がっ!
以下、お前は一体何を見てきたんだと思われるようないつも通りの超適当感想は続きに。
宝塚-月組 / ダル・レークの恋
宝塚-雪組 / エリザベート
(2007/5/6に掲載したものをサルベージ)
雪組のエリザベートを見てきました。大劇場のお披露目かつあのエリザベートということで、かなりのわくわくとともに臨んだのですが、よかったです。
宝塚-星組 / さくら&シークレットハンター
(2007/4/15に掲載したものをサルベージ)
星組のトップさんコンビ大劇場お披露目公演「さくら/シークレット・ハンター」を見て参りました。
今までタカラヅカの感想では「ツボだ、最高だ」と何回も叫んでおりましたが、今回のもかなり「ツボで最高」でした。「さくら」はとてもきれいな舞台で思わず見とれ、そして後半の「シークレット・ハンター」は安蘭さんのかっこよさにくらり。
エリザベート(ウィーン版)
(2007/3/31に掲載したものをサルベージ)
エリザベートのウィーン版来日公演を見てきました。
初めてのエリザベートはもちろん(?)タカラヅカ版だったので、オリジナルのまた違った迫力と魅力に一気に引き込まれておりました。ほら、タカラヅカのエリザベートって妖艶な魅力バリバリのトートが主役の超ラブストーリですから、そのイメージで見ると……。エリザベートのたくましさに思わず惚れそうになります(違)。