本の感想, 作者名 あ行小田菜摘

明槻と異母弟の三の宮の仲がこじれたこと心を痛める塔子は、二の宮のちからも借りて三の宮の考えを確認しようとする。そんな中、娘・苑子を明槻に入内させられなかった省子から塔子を屋敷に招待する文が届く。

二の宮さまが爽やかに怪しいな!と思いながら塔子かわいいと悶えてた。

作者名 や~わ行・他山口悟

公爵家の令嬢カタリナは、8歳のある日頭をぶつけて自分の前世が女子高生で、交通事故で命を落とした後にプレイしていた乙女ゲームの「破滅フラグしかない悪役令嬢」に転生してしまったことに気付く。追放・死亡エンドを回避すべく、登場人物たちと良好な関係を築くことを決意したカタリナは、手始めに婚約者になるジオルドのルートで起こりうる未来を回避するための対応を開始する。

フラグ回避のために斜め上の努力をした結果、見事なハーレムが形成された。

本の感想, 作者名 や~わ行・他夕鷺かのう

クロウに代わり、死んだはずのパールに嫁いだことになってしまっているフェル。皇帝からなんとか黒竜領に戻る許可を得たフェルはパールとともに黒竜領に帰還するが、パールに領民の命を盾に取られてしまう。

フェルさんがたくましい

作者名 や~わ行・他山咲黒

隠棲していた「帝国の王の魔術師」ヴィシックは、第一王位継承者のイーニアスとイーニアスの従者でヴィシックの弟フェリテシアが行方不明になったという知らせを受け、単身救出に向かう。救出先で再会したイーニアスは、別れた頃から変わらず腹黒いままで11歳になっていた。

思っていたよりも歳の差でびっくり。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行乙川れい

バースワース伯爵令嬢のエステラは、とある罪を犯したため山奥の修道院の篭もり修道女になることを目指していたが、半年間だけの王妃となるために王都に向かうことになる。結婚相手は内乱を治めた英雄王のヴィクリスだが、ヴィクリスは陰謀の数々からすっかり人間不信に陥っており、次々に結婚と離婚を繰り返していた。

おもしろかった!少女小説的ラブコメとして素晴らしい作品だと思います。

本の感想, 作者名 あ行小野はるか

奉公先で良家の旦那に見初められたというあおいは、奉公先から嫁ぐことになるが、鳥仙の両親から生まれたというあおいを仙界に迎え入れるための方便だった。奉公先にも故郷にも帰ることができず腹をくくった蒼は、仙界で神楽の舞手としての修行を始める。

ポ太郎がかわいい。

素人の観劇日記宝塚, 宙組

宙組さんの新春公演を観てきました。
お芝居はタイトルから想像してたものとだいぶ違いましたが(私は何を期待していたんだ)、面白かったです。

本の感想, 作者名 か行柏てん

念願のカフェのプレオープン前日に、カフェの建屋ごと飛ばされてしまった環。たどり着いたのは異世界の王宮の敷地内。カフェを諦めて出て行くか、女王を満足させられる料理を出してカフェを守るか、満足させられず死罪になるかをつきつけられた環は賭けに乗る選択を取る。

テンポが良くて面白かったです。

つれづれまとめ

2015年に読んで面白かった本を10作ほど上げてみます。

※順番は読んだ日順(だいたい)。
※書影や感想は、2015年に読了したものを挙げております。
※2015年は2014年に輪をかけて読書量が減りました。生きるためには仕方がない……

つれづれ

あけましておめでとうございます。

2016年ものんびりまったり適当にサイトの更新を続けていこうと思っておりますので、よろしくお願い致します。いつも慌てて忘れるので、今年はこれとこの次、予約投稿にしました!

本に関しては、ここ数年右肩下がりですが、2016年は2015年並を維持したいなぁと思っています。とりあえず、追いかけてるシリーズは頑張ってそれほど時間をあけないで読む!そして積んでるやつはちゃんと読む!を合言葉に頑張ります。最近「電子書籍で買える本は電子書籍(とくに電子書籍端末で読めるものは9割電子書籍)」シフトをしてしまったので、買ったはいいが読んでない本の物理的圧迫感がなくて困ったものです。

タカラヅカの観劇は、今の楽隠居ポジション(見るたびごとにキャーキャーいってるけどそれほどのめりこんではいない)が楽しいので、「本公演は1回見る、あとの気になるやつは友の会が見てもいいよって言ってくれたら見に行く」という2015年のスタンスを継続したいと思います。ひとまず2月のるろうに剣心が楽しみですね。フィナーレナンバーで「そばかすをバックにラインダンス」「HEART OF SWORD~夜明け前~をバックに男役群舞」があったら全私が泣きます(たぶんない)。

ゲームは、まあ、ぼちぼちと。せっかく3DS買ったので、一緒に買ったソフトはクリアしたいですね。今中盤に足を突っ込んだくらいかな……。

その他、遊び以外では上半期はちょっとお仕事がバタバタするかも……。プロジェクトクラッシャー(私)が関わっている仕事なのに、少々大きめの案件が前に進みそうな気配があるので、そうなるとどうなるかよくわかりませんが頑張って生きていきたい所存です。