作者名 や~わ行・他 最強の花婿、探しています!花竜の王女と緑竜の騎士団 / 渡海奈穂
リナちゃんが強くて前向きでかっこいい。
作者名 や~わ行・他 リナちゃんが強くて前向きでかっこいい。
作者名 た行 安定の「痛快お仕事」モノ。楽しかったです。
つれづれ 2013年に読んで面白かった本を10作ほど上げてみます。
※順番は読んだ日順(だいたい)。
※書影や感想は、2013年に読了したものを上げております。
※ほぼ少女小説という事実に向き合いたいと思います。
つれづれ あけましておめでとうございます。
旧年中は当サイトにお越しいただきありがとうございました。今年も同じような感じでのんびりやっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
全般的なところで言いますと、今年も昨年と同じく、似たような更新ペースになるかと思います(いやむしろできればそうしたいのです)。仕事量がはっきり言って読めないので、今より遅くなることはあっても早くなることはないかなぁ、と。
本については、最近追いかけ続けていたシリーズが軒並み終了という現実に気づいてしまったので、減る……?いやでもそれを読まなくなった分読める時間は増えるはずなので。とりあえず、Sony Readerで読めるKADOKAWA系の作品を増やしてくださいお願いしますReader村八分とかやめてください私少女小説はできれば電子書籍で読みたい(置いておけるし)。
観劇に関しては。2014年は100周年です!!!!(タカラヅカ) 大変です、お祭りです。(確か秋には)運動会です。10年に一度の運動会です!これは行かねばなりません!(たぶん)大阪城ホール待っててっっっっっ!90週年の時もタカラヅカに片足突っ込んでましたがまだ「う、うんどうか、い……?」というレベルだったので美味しいイベントをのがしていました!これは絶対行きたいです!
ゲームに関しては、艦これがまだ暫く続くのかなぁ……お陰で他のゲームにてんで手を付けておりません。具体的に言うと昨年9月に購入したゲームも開封してないとかいう現実を直視します。でも、今年でるPS4は買おうかなっておもってるんですけど果たしてどうするんでしょうかね、数ヶ月後の自分。
といろいろありますが、今年も楽しくいきたいと思いますのでよろしくお願いいたいます!
作者名 ま行 9年越しの物語の最後の一冊、相変わらず面白かったです。
お気に入り 切ないところもありましたが、「たしかに文字通りの「大団円」でしたねー。
お気に入り あの人達ふたたび!の大満足な書き下ろしでした。
作者名 あ行 玲雅様が、ぼ、爆走というか暴走。
お気に入り エールちゃんがスーパー有能すぎて、ここまで来ると気持ちいい……!
作者名 さ行 ちょっと不思議な19世紀ロンドン社交界ものでした。