2018年に読んで面白かった本を(例年なら10シリーズ上げてるんですが今回は読書量が少なく数えてみたら8つだったので苦汁を飲んで)8つピックアップ。
※順番は2018年に該当シリーズを一番最初に読んだ順(だいたい)。
※書影や感想は、2018年に読了したものを挙げております。
少女小説中心の腰抜け読書感想文サイト。たまに観劇(主に某歌劇)の感想が混ざります。
2018年に読んで面白かった本を(例年なら10シリーズ上げてるんですが今回は読書量が少なく数えてみたら8つだったので苦汁を飲んで)8つピックアップ。
※順番は2018年に該当シリーズを一番最初に読んだ順(だいたい)。
※書影や感想は、2018年に読了したものを挙げております。
2017年に読んで面白かった本を10シリーズほど上げてみます。
※順番は2017年に該当シリーズを一番最初に読んだ順(だいたい)。
※書影や感想は、2017年に読了したものを挙げております。
2016年に読んで面白かった本を10シリーズほど上げてみます。
※順番は2016年に該当シリーズを一番最初に読んだ順(だいたい)。
※書影や感想は、2016年に読了したものを挙げております。
※ほとんど電子書籍でした。電子書籍バンザイ。
2015年に読んで面白かった本を10作ほど上げてみます。
※順番は読んだ日順(だいたい)。
※書影や感想は、2015年に読了したものを挙げております。
※2015年は2014年に輪をかけて読書量が減りました。生きるためには仕方がない……
2014年に読んで面白かった本を10作ほど上げてみます。
※順番は読んだ日順(だいたい)。
※書影や感想は、2014年に読了したものを挙げております。
※2014年はあんまり読めなかった感。
2013年に読んで面白かった本を10作ほど上げてみます。
※順番は読んだ日順(だいたい)。
※書影や感想は、2013年に読了したものを上げております。
※ほぼ少女小説という事実に向き合いたいと思います。
2012年に読んで、面白かった本からだいたい10作(シリーズ)選んでみました。例年通り、わりと大雑把です。
※だいたい、(最初の巻を)読んだ順に並べています。
※毎度のことながらいろいろ適当に選んでいます。
2011年に読んで、これはよい物語!と満足した本から、例年通りさらに10作(シリーズ)くらい抜き出してみました。2012年も転がったりバシバシ膝を叩いたりこれだよこれ!と熱くなれるような本を読みたいです。
※だいたい、読んだ順に並べています。
※今回は少女小説ばっかりじゃない!
※前回選んだのは外そうと思いましたが、面倒くさくなったので(略
※毎度のことながらいろいろ適当に選んでいるので(略
2010年に読んで面白かったーと読んで大満足した本からさらに10作くらい抜き出してみました。
(これはお気に入り!という本については「お気に入り」カテゴリにだいたい入っておりますので、そこからの抜粋になります)
※だいたい、読んだ順に並べています。
※やっぱり少女小説ばかりになりました。うふ。
※前回選んだのは外そうと思いましたが、面倒くさくなったので(略
※毎度のことながらいろいろ適当に選んでいるので(略
2009年にうおっと面白かった本を10冊/シリーズ選びました。
※感想書いた日順に書いてます。
※1作者1選。感想書いてる分だけなので基本少女小説です。というか全部どちらかというと少女系です。
※今回は前回(2008年分)で選んだシリーズは除外してます。
※なんかいろいろ忘れてる気がするんですが、いろいろ適当です。