つれづれまとめ

2014年に読んで面白かった本を10作ほど上げてみます。

※順番は読んだ日順(だいたい)。
※書影や感想は、2014年に読了したものを挙げております。
※2014年はあんまり読めなかった感。

つれづれ

あけましておめでとうございます。
旧年中は当サイトにお越しいただきありがとうございました。2015年は2014年以上にのんびりになっていくかもしれませんが(どっちに転ぶかわからない)、よろしくお願いいたします。

2014年はなんだかあんまり本が読めなかった気がするのですが(体感的に)(冊数は怖くてあんまり数える気にならない)、2015年も同じような感じで、自分の本能の趣くまま好きな本を読んでいこうかなぁ、と思っています。
ひとまず、諸事情で繁忙期がエイヤとずれて年明けから数ヶ月間死んだ目をしていることかと思いますが、こんな時だからこそ!おうちでは好きなものにまみれて生きていたいです。

某歌劇団は……101周年ですよ!100周年は記念イベントも運動会も年末のスペシャル公演も何一つとしてチケットがかすりもしなかったので、なんのための友の会か!といじけそうになりましたが、よく考えてみると私はゆるいたからづかファンなので、いわゆる「舞台外」のあれこれはそれほど情熱を持って見ているわけでもありませんので、それほど悔しがる必要はありませんでした。今年も(タカラヅカ好きからしてみると)のんびり本公演+αを追いかけるくらいでまったり楽しんで行きたいと思います(※普通の人から見ると充分いきすぎてる)

ゲームは相変わらず艦これとか、あとうっかりMマスとか始めてしまいましたが、後者についてははまらないったら!を合い言葉にいけるところまで無課金で楽しんでいこうと思います。ちなみに、好きなアイドルは鷹城さんと柏木さんとカフェパレードの人達と旬くんです。

つれづれ旅日記

フィンランドでデータ通信SIMを使ってみたので、設定その他のお話。

つれづれ旅日記

北欧旅行ではそれほど「名物料理」は食べませんでしたが、食べたものはだいたいおいしく外れがなかったです。

つれづれ旅日記

バルト海の夕焼け今回、ストックホルムからタリン、タリンからヘルシンキは船で移動しました。海外旅行で長時間船に乗ったのは初めてで、しかも豪華客船!なのでいろいろと新鮮で楽しかったです。冒頭のお写真は、バルト海から見た夕焼け。

つれづれ旅日記

マーケットタリンからはヘルシンキに移動。それほどウロウロしたわけではありませんが、コンパクトで色々回れて楽しかったです。

つれづれ旅日記

タリン(展望台)北欧旅行、第二の目的地はエストニアの首都タリンです。
最初の計画ではバルト三国はまったく眼中になかったのですが(エストニアの首都がタリンということも把握しておらず)、ヘルシンキから船で片道二時間くらいのところにあるということと、予定していた日程(ストックホルム→ヘルシンキ)であれば間にタリンを挟むと移動時間も節約できて、なおかついろいろ見られてお得!ということに気付いたのでタリンまで足を運ぶことにしました。今回の旅行は三都市めぐりましたが、タリンが一番可愛くてすきかも。

つれづれ旅日記

衛兵交代の広場今年の夏休みは北欧に行ってまいりました。
一言で言うと、「すごいいいんだけど高いよ高いっっっっ!(財布直撃)」という旅行でした。楽しかったので悔いはありません。

つれづれまとめ

2013年に読んで面白かった本を10作ほど上げてみます。

※順番は読んだ日順(だいたい)。
※書影や感想は、2013年に読了したものを上げております。
※ほぼ少女小説という事実に向き合いたいと思います。

つれづれ

あけましておめでとうございます。
旧年中は当サイトにお越しいただきありがとうございました。今年も同じような感じでのんびりやっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

全般的なところで言いますと、今年も昨年と同じく、似たような更新ペースになるかと思います(いやむしろできればそうしたいのです)。仕事量がはっきり言って読めないので、今より遅くなることはあっても早くなることはないかなぁ、と。

本については、最近追いかけ続けていたシリーズが軒並み終了という現実に気づいてしまったので、減る……?いやでもそれを読まなくなった分読める時間は増えるはずなので。とりあえず、Sony Readerで読めるKADOKAWA系の作品を増やしてくださいお願いしますReader村八分とかやめてください私少女小説はできれば電子書籍で読みたい(置いておけるし)。

観劇に関しては。2014年は100周年です!!!!(タカラヅカ) 大変です、お祭りです。(確か秋には)運動会です。10年に一度の運動会です!これは行かねばなりません!(たぶん)大阪城ホール待っててっっっっっ!90週年の時もタカラヅカに片足突っ込んでましたがまだ「う、うんどうか、い……?」というレベルだったので美味しいイベントをのがしていました!これは絶対行きたいです!

ゲームに関しては、艦これがまだ暫く続くのかなぁ……お陰で他のゲームにてんで手を付けておりません。具体的に言うと昨年9月に購入したゲームも開封してないとかいう現実を直視します。でも、今年でるPS4は買おうかなっておもってるんですけど果たしてどうするんでしょうかね、数ヶ月後の自分。

といろいろありますが、今年も楽しくいきたいと思いますのでよろしくお願いいたいます!