つれづれ

あけましておめでとうございます。

2016年ものんびりまったり適当にサイトの更新を続けていこうと思っておりますので、よろしくお願い致します。いつも慌てて忘れるので、今年はこれとこの次、予約投稿にしました!

本に関しては、ここ数年右肩下がりですが、2016年は2015年並を維持したいなぁと思っています。とりあえず、追いかけてるシリーズは頑張ってそれほど時間をあけないで読む!そして積んでるやつはちゃんと読む!を合言葉に頑張ります。最近「電子書籍で買える本は電子書籍(とくに電子書籍端末で読めるものは9割電子書籍)」シフトをしてしまったので、買ったはいいが読んでない本の物理的圧迫感がなくて困ったものです。

タカラヅカの観劇は、今の楽隠居ポジション(見るたびごとにキャーキャーいってるけどそれほどのめりこんではいない)が楽しいので、「本公演は1回見る、あとの気になるやつは友の会が見てもいいよって言ってくれたら見に行く」という2015年のスタンスを継続したいと思います。ひとまず2月のるろうに剣心が楽しみですね。フィナーレナンバーで「そばかすをバックにラインダンス」「HEART OF SWORD~夜明け前~をバックに男役群舞」があったら全私が泣きます(たぶんない)。

ゲームは、まあ、ぼちぼちと。せっかく3DS買ったので、一緒に買ったソフトはクリアしたいですね。今中盤に足を突っ込んだくらいかな……。

その他、遊び以外では上半期はちょっとお仕事がバタバタするかも……。プロジェクトクラッシャー(私)が関わっている仕事なのに、少々大きめの案件が前に進みそうな気配があるので、そうなるとどうなるかよくわかりませんが頑張って生きていきたい所存です。

つれづれ

4月6日か7日くらいから8日夜まで、管理人のミスによりサイトのドメインが無効となってしまい [1]「WHOIS情報の正確性の確認」のメールがきていたのに気付かず、対応していませんでした。最近運用がきびしくなったらしい。、サイトが一時表示できない状態となっていました。
現在は対応済みで問題なく閲覧できるようになっています。

該当期間中、訪問してくださった方にはご迷惑をおかけしました。

References

1 「WHOIS情報の正確性の確認」のメールがきていたのに気付かず、対応していませんでした。最近運用がきびしくなったらしい。

つれづれまとめ

2014年に読んで面白かった本を10作ほど上げてみます。

※順番は読んだ日順(だいたい)。
※書影や感想は、2014年に読了したものを挙げております。
※2014年はあんまり読めなかった感。

つれづれ

あけましておめでとうございます。
旧年中は当サイトにお越しいただきありがとうございました。2015年は2014年以上にのんびりになっていくかもしれませんが(どっちに転ぶかわからない)、よろしくお願いいたします。

2014年はなんだかあんまり本が読めなかった気がするのですが(体感的に)(冊数は怖くてあんまり数える気にならない)、2015年も同じような感じで、自分の本能の趣くまま好きな本を読んでいこうかなぁ、と思っています。
ひとまず、諸事情で繁忙期がエイヤとずれて年明けから数ヶ月間死んだ目をしていることかと思いますが、こんな時だからこそ!おうちでは好きなものにまみれて生きていたいです。

某歌劇団は……101周年ですよ!100周年は記念イベントも運動会も年末のスペシャル公演も何一つとしてチケットがかすりもしなかったので、なんのための友の会か!といじけそうになりましたが、よく考えてみると私はゆるいたからづかファンなので、いわゆる「舞台外」のあれこれはそれほど情熱を持って見ているわけでもありませんので、それほど悔しがる必要はありませんでした。今年も(タカラヅカ好きからしてみると)のんびり本公演+αを追いかけるくらいでまったり楽しんで行きたいと思います(※普通の人から見ると充分いきすぎてる)

ゲームは相変わらず艦これとか、あとうっかりMマスとか始めてしまいましたが、後者についてははまらないったら!を合い言葉にいけるところまで無課金で楽しんでいこうと思います。ちなみに、好きなアイドルは鷹城さんと柏木さんとカフェパレードの人達と旬くんです。

つれづれ旅日記

フィンランドでデータ通信SIMを使ってみたので、設定その他のお話。

つれづれ旅日記

北欧旅行ではそれほど「名物料理」は食べませんでしたが、食べたものはだいたいおいしく外れがなかったです。

つれづれ旅日記

バルト海の夕焼け今回、ストックホルムからタリン、タリンからヘルシンキは船で移動しました。海外旅行で長時間船に乗ったのは初めてで、しかも豪華客船!なのでいろいろと新鮮で楽しかったです。冒頭のお写真は、バルト海から見た夕焼け。

つれづれ旅日記

マーケットタリンからはヘルシンキに移動。それほどウロウロしたわけではありませんが、コンパクトで色々回れて楽しかったです。

つれづれ旅日記

タリン(展望台)北欧旅行、第二の目的地はエストニアの首都タリンです。
最初の計画ではバルト三国はまったく眼中になかったのですが(エストニアの首都がタリンということも把握しておらず)、ヘルシンキから船で片道二時間くらいのところにあるということと、予定していた日程(ストックホルム→ヘルシンキ)であれば間にタリンを挟むと移動時間も節約できて、なおかついろいろ見られてお得!ということに気付いたのでタリンまで足を運ぶことにしました。今回の旅行は三都市めぐりましたが、タリンが一番可愛くてすきかも。

つれづれ旅日記

衛兵交代の広場今年の夏休みは北欧に行ってまいりました。
一言で言うと、「すごいいいんだけど高いよ高いっっっっ!(財布直撃)」という旅行でした。楽しかったので悔いはありません。