高野山に行くのにわりと便利な所に住んでいるというのに、一度も行ってないなんて!(普通、私の住んでいる地域の人は小学生くらいで一度高野山に連行されるものなのですが、私の時から林間学校の行き先が変わってしまい結局行かずじまいだった)という現実が少し前から気になっていたので、今回はじめて高野山に行ってみました。なんばから2時間くらいでいける、神秘の山。面白かったです。南海交通社関係の旅行セットでいったので、特急券や高野山での割引券にバスの乗り放題券がついていてお得でしたっ!(ステマ)
旅日記:高野山に行ってきたよ
2012年のお気に入り 適当に10作くらい
2012年に読んで、面白かった本からだいたい10作(シリーズ)選んでみました。例年通り、わりと大雑把です。
※だいたい、(最初の巻を)読んだ順に並べています。
※毎度のことながらいろいろ適当に選んでいます。
2013年 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
旧年中は当サイトにお越しいただきありがとうございました。本年も、よろしくお願い致します。
2013年も、たぶん同じようにきゃっきゃうふふと観劇したり、本読んだり、ゲームしたり、仕事したり(順番がおかしい)とそんな一年になりそうです。
観劇(宝塚)については山は超えたので、あとははまらないようにしながらこころおだやかーに追いかけていきたいと思います。具体的には、一公演一回で。すでに現時点で無理なことは確定してますが!
本については、少女小説に関してはちょっとペースが落ちるかなぁという予定ではあります。追いかけ切れていないところもあるし、他にも読みたい分野がありますしなので。しかし、あくまでも予定で、いろいろ面白そうなの見かけたらたぶんころっといきますので実はそんなに変わらないじゃないかという気もしております。
ゲームについては、昨年よりは落ち着いて!落ち着いて!貢がないよ私は!と呪文を唱えながら望みたいと思います。おとめげーばかりしてる気がするんですが、年末に見た映画の影響で壮大なRPGしたい熱が発症しているので、そこらへんもちょっと手を付けたいなぁ、とか。思うだけ……。
仕事については、えー、なんというか、それなりに。がんばります。健康第一で頑張ります。具体的には、ストレスためない。
そんなこんなで、今年も楽しく過ごしていきたいと思います!
少女小説の電子書籍の取扱状況調査
少女小説を電子書籍端末で読みたいんですが、各レーベルの公式サイトで電子書籍の販売についての記載があまり見当たらず、どこで買うのがいいの?と思ったので主要なところを調べてみました。
少年系は多分どこかにあるので、少女系のみ。
旅日記:スペインに行ってきたよ 食事とか
旅日記:スペインに行ってきたよ バルセロナぶらぶら
旅日記:スペインに行ってきたよ トレドに足を伸ばしたよ
旅日記:スペインに行ってきたよ 出発~マドリッド
夏休みをとってスペインに行ってきました。ここ数年ずっと行きたいなぁ(特にグラナダ)と思っておりまして、ようやく念願かないました。「ノーといえる日本人」「(安全のため)ちゃんとタクシーを使う」事をテーマに、訪れた都市はマドリッド、トレド、グラナダ、バルセロナのハイライト4都市。以下、つらつらと備忘録程度に旅日記などを。
サイト11周年
本日、サイト11周年です。さっき気づいた良かった今日中に気づいて!という程度にぽぽーんと抜けていましたが、20時前に思い出しましたセーフセーフ(去年は翌日に思い出した)。
そして、この記事が「カテゴリー:つれづれ」の記念すべき100個目の記事だそうで。最近あんまりこのカテゴリーでは書いてないけど、よい節目です。
今年の分のサーバーとドメイン代金は支払っているので、いきなりドロンすることはありません!今後も引き続き、心の赴くままににもえにきゃっきゃうふふしつつ、宝塚の感想などをおりまぜていきますので、生暖かい目で見守っていただると(たぶん)私が喜ぶとおもいます。よろしくお願いいたします。
とりあえず、興奮気味の宝塚銀英伝の感想を書きなぐってアップすることを短期的な目標として掲げたいと思います(……次の金曜日から公演が始まる……)。
※そんなわけで、案の定すっかり忘れていたので今年は特に何も用意しておりません!