暴風ガールズファイト2 / 佐々原史緒
パートタイム・ナニー2 / 嬉野君
グランドマスター! 残された神の郷 / 樹川さとみ
花咲く丘の小さな貴婦人 それは青いすみれの季節 / 谷瑞恵
宝塚-宙組 / 雨に唄えば SINGIN' IN THE RAIN
梅田芸術劇場公演 『雨に唄えば SINGIN’ IN THE RAIN』を見てきました。
すごく楽しいミュージカルで、見た後面白かった幸せっ!と思えるハッピーミュージカル。今、布陣的にこの手のミュージカルやるのなら宙組が最強じゃないかなぁ、なんて思います(男役のトップスリーのバランスがいいような、そんな感じ。いやまあ今回は一人は女役ですが)。
特に今日はトモノカイ貸し切り公演のせいか、とてもよいお席で。鼻血モノです。ぶっはー。近い、スターが近いよっ!大和さんがすぐそこ歩いたよっ!と同行人の師匠と感動してました。今年の運を使い果たしてしまったかもしれない。
そんなわけで感想は続き。
故郷に降る雨の声(上) バンダル・アード=ケナード / 駒崎優
自制中
【
bk1/amazon】
かたやま和華「お狐サマの赤い糸ッ! 」
【
bk1/amazon】
高丘しずる「王女修行、きわめます。」
本は買ってもすぐ読めそうにないってのとバカンスのためにアラブの石油王の馬鹿野郎ーと叫ぶ羽目になったので、数冊押さえても何の足しにもなりませんがちょっとセーブ。取捨選択基準はまあ適当です。
もうちょっと読む本の方向性を四方八方に広げたいなぁと思いつつ、今現在追いかけている人たちを追いかけるのやめるつもりは毛頭ないしということであんまり広がりません。読むのそんなに速くないので(朝の電車は貴重な睡眠時間なんだ……)、今の趣味の本とまじめな仕事関係の本(ちょっと立て込んできた)でここ最近慢性的に読書時間がたりてないという事態に。ヅカ時間減らしたらよめるんちゃうってちょっと思ったけど、それはそれで日々の原動力の一つでもあるので!(もうあともどりできない)
なにはともあれ、まじめな本も趣味の本くらいのスピードで読めれば!もうちょっと読めそうな気がします。
光の精煉師ディオン 天才指揮者とオペラ座で / 村田栞
少女小説作家100人ソート
ラノベ作家140人ソートをして「少女小説家バージョンはどこかいにないものかね」とつぶやいたところ「じゃ、作れ」といわれたし、ラノベ絵師130人ソートも作り始められたしということで、突貫工事で100人集めて作ってみました。あ、あの人入れ忘れた!とかやりながら思った人がいるんですがまあよしとします。
で、結果(30番まで)↓