天才錠前師トマスの養女として育てられたマージはトマス亡き後、店を継ぎ錠前師として独り立ちをする。そんな彼女の前に、鉄道事業で財をなしたアンブローズ伯爵家の若き当主アレックスが現れる。アレックスはマージに遺産相続に絡んだとある金庫を開けるための仕事を破格の報酬とともに提示してきて……
働く女の子と訳あり伯爵様のスチームパンク風味のコバルト文庫、良いものでした。
少女小説中心の腰抜け読書感想文サイト。たまに観劇(主に某歌劇)の感想が混ざっていたこともありました。
働く女の子と訳あり伯爵様のスチームパンク風味のコバルト文庫、良いものでした。
一番綺麗な着地点にたどり着いたなぁというような最終巻でした。
今回もテレーザ様がかっこよかった……
全身鎧のヒロインとかもうそれだけで勝ちというような。
ルシアンのずれた俺様ぶりと、変わっていくユリアナが面白かったです。
序盤の展開からコメディ色の強い話かと思ったら壮大な政争劇になってた!
一作目のヒロインちゃんの両親のお話。わりにストレートにラブコメでした。
お互いに相手のことを気の毒と思っているなぁと感じたお話でした。
両片思いのじれじれかんがいいものでした。
脳筋王女様の勢いの良さが面白かったです。