本の感想, お気に入り, 作者名 や~わ行・他我鳥彩子

少女小説家としてデビューを飾ったアデルは次の作品の執筆のため、オスカーにツンデレを演じさせようとするなどあの手この手で取材を重ねていた。そんな中、アデルの通う学園とオスカーの家にある美術品が世間を賑わす泥棒に狙われるという事件が発生する。絶好の取材のチャンスにアデルは飛びつき……

オスカーおぼっちゃま、おいたわしい……(でも楽しい)。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行乙川れい

猜疑心をこじらせた王様の契約王妃生活もあとすこしというところで、周囲から延長(むしろ期間の定めのない関係)を求められるエステラ。期間満了後は修道女になることをあらためて強くするエステラだが、ある夜怪しい集団にさらわれてしまう。連れて行かれた先では、エステラが修道院に預けられ、また契約王妃として王宮に上がったことにも関係する背景が明かされて……

相変わらずのこじらせぶりが面白かったです。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行嬉野君

育ての祖父が急逝し、異母兄・三ツ野冬基に引き取られ、冬基と三ツ野家の養子カイと暮らし始めた桃。今まで存在も知らなかった兄たちと徐々に絆を深めていく桃だが、桃が通う女子校で怪異の噂が流れ始める。(花と博士と吸血鬼)

桃ちゃん、末恐ろしいなぁ。

本の感想, お気に入り, 作者名 さ行新海誠

山間の田舎町に住む高校生の三葉と東京に暮らす瀧は、それぞれがそれぞれに入れ替わって一日を過ごすという不思議な体験を繰り返す。ある日を境に、二人の入れ替わりが途切れてしまい、焦燥感に駆られた瀧は、記憶をたぐり三葉の住む町を目指すが……

いいもの読んだー

本の感想, お気に入り, 作者名 た行富樫聖夜

リーフィアをつけねらう魔法使いアーネルの過去を知ったリーフィアとエーヴェルト。当時の背景を探るべく、リーフィアの祖父の屋敷に残された手がかりを探すことになる。また、同時期に開かれる予定の王妃主催のバザーの準備に奔走するリーフィア達だが、城内にアーネルが侵入しバザーの当日に最後の攻勢をかけてくる。

きれいに大団円でよいものでした。

本の感想, お気に入り, 作者名 や~わ行・他夕鷺かのう

無事クロウと離婚を成立させたフェルは孤児院に戻り、1年近くの時間が経過していた。身代わり花嫁の報酬として商路建設事業の仕事に関わることになったフェルは、事業に反対している南方諸国との会談のユナイア使節団に同行することになったフェルは、クルヴァッハの使節団を率いているクロウと再会する。

完全無欠の大団円でごちそうさまでした!

本の感想, お気に入り, 作者名 な行長月遥

重度の花粉症のため、花の溢れる大国から北方の小国ラハ・ラマドの第一王子イスカに嫁ぐことになったフローレンスは、イスカの婚約者としてイスカと着実に絆を深めていた。そんな中、異国に留学していたイスカの弟セクトが友人の正教会の聖職者を連れて帰国する。セクトの友人は建国の経緯から正教会に蔑まれているラハ・ラマドに対して偏見を持っていないというが、フローレンスはこの訪問に疑問を抱く。

面白かったー。私好みの宮廷陰謀少女小説でたいそう満足です。

本の感想, お気に入り, 作者名 さ行さき

男装して騎士「オディール」として大国ヴィクトルに婿入り予定の主君クルドアに仕えるオデット。オデットとクルドアの秘密を共有する相棒フィスターにも恵まれ充実した日々を過ごしていたオデットだが、同僚の騎士との売り言葉に買い言葉で、故郷の「オデット」を紹介しなければならなくなってしまう。さらにオデットとしてヴィクトルに滞在中、ヴィクトルの国宝が盗まれるという事件が発生してしまい……

今回も面白かった!フィスターの挙動不審ぶりが秀逸。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行石田リンネ

レティの誕生日のパーティーも無事終わり、翌日レティは騎士たちの計らいで1日だけの休日を手に入れる。脚本・監修メルディによるレティの休日計画は、レティがお忍び歩きの洋服に着替えて城を抜けだしたところに、今回の休日のエスコート役のデュークと合流するところから始まった。

あー、ほのぼのほのぼのってニヤニヤしながら読んでたら最後にすごい展開が待ってました。

本の感想, お気に入り, 作者名 た行辻村七子

公務員を目指す大学生・中田正義は、夜の公園で酔っぱらいに絡まれていた超絶美形の外国人・リチャードを助ける。これが縁で宝石商を営むというリチャードに、正義は祖母の遺品の指輪の鑑定を依頼する。リチャードはその指輪に曰くがあることに気づき……

コンビとまではいかない、コンビモノでもないんだけど正義とリチャードの組み合わせが面白いなぁ。