イザベラの奮闘は楽しかったんですが……。
いじわる令嬢のゆゆしき事情 灰かぶり姫の初恋 / 九江桜
アルバート家のご令嬢は没落をご所望です3 / さき
オールキャスト揃い踏みで楽しかったです。
ワーズワースの秘薬 恋を誘う月夜の花園 / 文野あかね
花言葉で伝えられるあれこれがとてもロマンチックでした。
一華後宮料理帖 第二品 / 三川みり
たくましい女の人っていいな!と思いました。
ドイツェン宮廷楽団譜 嘘つき婚約コンチェル / 永瀬さらさ
おもしろかった!良い少女小説!
2016年のお気に入り 適当に10作くらい
2016年に読んで面白かった本を10シリーズほど上げてみます。
※順番は2016年に該当シリーズを一番最初に読んだ順(だいたい)。
※書影や感想は、2016年に読了したものを挙げております。
※ほとんど電子書籍でした。電子書籍バンザイ。
2017年 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます
2017年も出来る限りサイトその他の現状維持を目指そうと思いますので(志が低い)、今後共よろしくお願いいたします。
2016年の夏頃から、まさか巻き込まれないだろうと余裕で傍観姿勢を取っていたプロジェクトに突っ込まれてあれよあれよという間にお仕事が大変なことになってしまい、まーこの会社いる限りはないだろうなーという斜め上の展開まっしぐらとなってしまったのでいろいろとその、現実の理解が追いついていないのですが、死なない程度に頑張っていきたいと思います。めったにできない経験をさせていただいているという点では非常にありがたいんでその点の恩恵は十分満喫しようとは思っております。そして、私は仕事に生きるしか選択肢がなくなったので覚悟を決めて残りの人生を生きていきたいと思います。
そしてその余波で各種チケット争奪戦には参加してもしょうがない状況になっているので、観劇はしばらく強制的にログアウト。うまいことタイミングが合えば見に行くことを楽しみに日々生きております。宝塚の本公演の全観劇を始めたのはだいたい10年前、月組のじゃじーな妖精な話だった……ちょうど10年でキリもいいかな……よかないけど。
今までのメインの趣味については若干不便な日々ですが、まあこれも人生と適当に生きながらえながら楽しんで行きたいと思います。人生楽しまなきゃ損ですよねー。
恋するシェイクスピア 十二夜 ―身代わり小姓と不機嫌な公爵― / 吉村りりか
男装は時を超える……
死にかけ聖女と皇帝の帰還 / 藍川竜樹
引き続きおもしろかったー!
こじらせシスコンと精霊の花嫁 恋の始まりはくちづけとともに / 秋杜フユ
初手のお陰でお兄ちゃんが逃げ切ったお話。