本の感想, 作者名 あ行阿部暁子

美濃の姫君・帰蝶は同盟の証として「うつけ」として評判の尾張の信長に嫁ぐこととなる。婚儀の当日、思わぬところで信長の心の機微に触れた帰蝶だが、些細なすれ違いで夫婦仲がぎくしゃくしてしまう。その上、信長を跡取りと認めない一派が弟信行を担ぎ出そうとする動きを見せて……

濃姫がしっかり者でかわいかったなぁ。

本の感想, 作者名 あ行朝戸麻央

落ちこぼれの魔女アナベルは師匠の残した「種」を捜しに山を下り、種の根付いたとされる全寮制のブリントン学園に教師として潜入する。いたずら盛りの生徒、そして一癖も二癖もある同僚の教師と賑やかな面々に振り回されつつ、相棒の使い魔ピットとともに種捜しにいそしむアナベルだが……

ほわわんとした雰囲気のお話でした。

本の感想, 作者名 あ行秋月アスカ

期間限定で聖女シェリアスティーナの体に入ったユーナは、自分のできる範囲で周囲との溝を埋めるべく少しずつ行動する。ユーナの姿を見て徐々にシェリアスティーナに対する周囲の態度も軟化してきたが、シェリアスティーナとして行動すればするほどユーナはシェリアスティーナ本人ではないことに悩みを募らせる。そして、シェリアスティーナが残酷な行動を取る理由を探るユーナは、アシュートと共にシェリアスティーナの足跡をたどり……

ユーナの切ない想いが辛い。

本の感想, 作者名 あ行嬉野君

謎の絶世の美女「金星」。そして「金星」の花婿を選ぶためにどこから都もなく出現する「金星特急」。東京駅に出現した「金星特急」に乗るために、世界各国から男達が集い、命がけの旅がはじまる。そして、その中に日本の男子高生・錆丸もいた。

いろいろ謎すぎてページをめくる手が止まりませんでした。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行宇津田晴

運命の恋人・碧天と出会った香琴は、碧天にふさわしい立派な姫になるべく世直しの旅を再会した。向かった先は妖怪が出るという噂のある宋国。重要な街道に白蛇の妖怪が出現し、妖怪のおかげで行方不明になっている人もいるという情報を入手した香琴はその謎の真相を探る。一方、書き置きひとつで旅に出た香琴を心配する碧天は、とある目的のために宋国入りすることになるのだが……

これ、外で読めない……!(ラブコメ部分の破壊力がすさまじくて)

本の感想, 作者名 あ行小野上明夜

アリシアの今は亡き「一番目」の夫の異母弟・エリクス伯爵が突然アリシアの元を訪れる。諸処の事情からカシュヴァーンに保護してほしいというエリクスの要請を受け、カシュヴァーンはエリクスの滞在を許可する。そして、エリクスの命を狙うらしいルアークそっくりな青年が屋敷に忍び込み……

コメディ時々シリアス、漫才も絶好調の第三弾。

本の感想, お気に入り, 作者名 あ行鮎川はぎの

上位神殿への参拝のため、リリィの一族ランダルセ家が治めるセオディラ地方に旅立ったノトとカノン、そして領地で行われる二十年一度の大祭の主役に抜擢されたリリィ。リリィをライバル視する彼女の従妹・アリスとその母親のしくんだとある「陰謀」が元でランダルセ家のお家騒動に巻き込まれるノトは……

いやぁ、よく転がった転がった。ノトの「原因不明の動悸」が「中毒」まで進行したようです。

本の感想, 作者名 あ行小野上明夜

しごくまったりと新婚生活を謳歌していた天然新妻アリシア(ねじが数本足りない)と≪強≫公爵カシュヴァーン・ライセン。ある日、アズベルグの前領主・ディネロの元に結婚の挨拶に行くというカシュヴァーンの急な提案にアリシアは初の遠出と浮かれる。カシュヴァーンの愛人を自称するメイドのノーラや、なぜかアリシア達に付いてきたカシュヴァーンの被後見人などを引き連れディネロの元に向かうが、古い慣習その他くそっくらえのはずのカシュヴァーンの目的は……

天然妻と俺様夫の凸凹ラブコメ第二弾。

本の感想, 作者名 あ行青木祐子

シャーロックとの「すれ違い」に混乱するクリスは、スランプに陥りドレスを作れなくなってしまう。消沈するクリスはロンドンの街で鉄道王の娘パトリシアと偶然再会し、彼女にならドレスを作れると決意するものの、パトリシアの恋の相手は依頼を断った上得意のご令嬢のお相手でもあるらしく……

ヒロインがクリスだと思った、けどやっぱりシャーリーも乙女全開だなぁ……

本の感想, 作者名 あ行雨川恵

突如として屋敷から姿を消したリチャード。そしてそれと時を同じくしてアネットが持つある指輪を手に入れるために屋敷やアネットの元に不審人物が現れる。リチャードの行方を追うため、顧問弁護士のユージンの助力を求めたアネットは、陰謀の渦中に巻き込まれていくのだが……。

いろいろと「ついに」なお話でした。満足満足。