本の感想, 作者名 か行かたやま和華

主君筋の堂主・瑞鶴の護衛として旧将軍家の忘年会に参加することになったスズメ。折良く結人の所属する特務隊が忘年会の警備を担当することになり、とある理由から瑞鶴をライバル視する結人はスズメと瑞鶴の距離に目を光らせていた。そして、何事もなく終わるかに見えた忘年会では、瑞鶴の”笛”が何者かに盗まれるという事件が発生してしまい……

執事が酷い(一応ほめてます)

本の感想, 作者名 か行栗原ちひろ

ランセと犬猿の仲のコーツ艦長との共同作戦を行うことになったレーン号だが、種々の嫌がらせで出港準備もままならない。ロディアはその「能力」を最大限に生かしてこの難局を乗り切ろうとするが……

ロディアが 男 前 す ぎ る !

本の感想, お気に入り, 作者名 か行片倉一

ラプシヌプルクルと呼ぶ刀牙竜と共生する竜使いの村の娘レラシウは、竜の群れのイヨッタラプ(頭目)で幼なじみのシノカントに嫁ぐ。女性にしては珍しく竜に乗るレラシウだが、婚儀の夜にシノカントより竜使いに向いていないと断言されてしまう。それ以来、シノカントとぎくしゃくしてしまい、シノカントが不在の間に街からやって来た令嬢シャーロットの荷運びの依頼を受諾するレラシウだが……

シャーロットがかわいかった!

本の感想, 作者名 か行河合ゆうみ

京の都にやってきた「日輪座」の若太夫・白火は瞬く間に評判の舞手となる。その噂を聞きつけた名門「柚木座」の若太夫・蒼月は、白火を引き抜こうと誘いをかけるが、女人禁制の能の世界で性別を偽り舞っている白火はにべもなくその申し出を断る。白火の実力をみとめた蒼月は、日輪座と柚木座の「立ち会い能」を持ちかけ、白火と蒼月は競演することになる。

男装ですはよいものだ。

本の感想, 作者名 か行木村千世

魔界の第二王子が、セシアの騎士に深い因縁を持つマッドサイエンティストの死体を持って現れる。とある悪癖をもつ二番目の魔王子にまで求婚されてしまったセシアだが、第四王子であるラゼリオンからの求婚とは違い、そこには不快感しかなかった。

お兄ちゃん最強伝説。

本の感想, 作者名 か行九月文

都に上った直継だが、市中で「もとの時」に戻ったはずのあこと再会する。直継と別れた前後の記憶をなくしているあこの姿に、自分の「許嫁ではないあこ」と別れる決意をしたはずの直継の心は……。

時渡りの仕組みもあかされ、これにて大団円!の最終巻でした。

本の感想, お気に入り, 作者名 か行喜多みどり

「悪魔の花嫁」としての条件を満たす容姿を備えてしまったため、男の子として育てられた助祭少女コンスタンティンは、16歳の誕生日に予告通り迎えに来た悪魔に無理やり花嫁にされてしまう。悪魔にはめられた契約の指輪を外すためには、「善行」を行えばよいという情報を悪魔から無理やり聞き出したコンスタンティンは、伝説の正義の使者「黒い羊」に扮し、悪を成敗することを決意する。しかし、彼女の前には悪魔を追っているという司祭ユリエルが立ちふさがり……

吾輩は猫である。名前は……悪魔というかまだついてない!

本の感想, 作者名 か行樹川さとみ

新婚夫婦を装いシーカとともに逃亡生活を送るハルセイデスだが、日々人から遠ざかっていくシーカに不安を覚える。解散した黎明の使節団の面々はそれぞれがの特技を用いてシーカとハルセイデスの行方を捜していたが……

まさかのノールソール大活躍。

本の感想, お気に入り, 作者名 か行古戸マチコ

西方の大学で植物を学ぶカナンは、「どんな植物でも成長させることができる」という特殊能力を見込まれ、東方の淵国に伝わる『奇蹟の実』を生育させるため、淵国の宮廷に招かれる。淵国では、不思議な呪いを受けた五人の皇子がおり、呪いを解くために『奇蹟の実』を必要としていた。

五人の皇子さまが個性的すぎて!(好きです)

本の感想, 作者名 か行神埜明美

皇帝に喧嘩を売ったシェリスを籠絡せんと、第一皇子クラウが神殿に派遣される。皇帝より絶大な権力を与えられたクラウは神殿改革を行い、周囲に好意的に迎えられるが、シェリスの恋人と目される夜の神アストロがしばらく留守にしている間にシェリスを孤立させ、彼女を手に入れるための布石を打つ。

この幼なじみはよい幼なじみだ。本命じゃないけど。