宝塚

宝塚-星組 / ロミオとジュリエット 素人の観劇日記

宝塚-星組 / ロミオとジュリエット

星組さんのロミオとジュリエット(役替りはBパターン)を観てきました。
ロミオとジュリエットは4回目(星-雪-月-星)だし、ストーリー知ってるし、そもそも(ミュージカルであろうとなかろうと)お話自体が苦手だけど一幕の音楽好きだからその辺りを心安らかにみればいいかーと思っておったのですが、二幕にひどい罠がありました!

続きを読む
宝塚-月組 / 月雲の皇子 素人の観劇日記

宝塚-月組 / 月雲の皇子

月組さんのバウホール公演「月雲の皇子」をみてきました。
あらすじの段階からなんだか好みかも、と思いつつも前情報を全く仕入れずに見てきたんですが、これが予想以上に私のツボにズドンとはまりまして。素晴らしい作品でした。

続きを読む
宝塚-星組 / 南太平洋 素人の観劇日記

宝塚-星組 / 南太平洋

見に行く予定はなかったのですが、何故かチケットを手配して見てきてしまいました(しかも千秋楽に)の星組さんの南太平洋、面白かったです。

続きを読む
宝塚-宙組 / 「モンテ・クリスト伯」「Amour de 99!!-99年の愛-」 素人の観劇日記

宝塚-宙組 / 「モンテ・クリスト伯」「Amour de 99!!-99年の愛-」

宙組さんの大劇場公演を見て参りました。
お芝居に関しては、こう、ある程度宝塚の公演を見るとぶつかる壁、「ああ、あの人が作演出……えーと、あんまり過剰な期待は……」というという公演だったのですが、予想以上に楽しんでいる自分がいたので、なんか負けた気分でした!心地の良い敗北感ですけどね!

続きを読む
宝塚-雪組 / ブラック・ジャック 許されざる者への挽歌 素人の観劇日記

宝塚-雪組 / ブラック・ジャック 許されざる者への挽歌

雪組さんのドラマシティ公演のブラック・ジャックを観てきました。
ブラック・ジャックの原作は少ししか読んだことがなくて、新し目のアニメを見たことがある、という生ぬるい状態だったんですが、ちゃんと原作を読んでたらもっと楽しめただろうなぁ、と思う内容でした。でも、十分おもしろかったです。

続きを読む
宝塚-月組 / ベルサイユのばら オスカルとアンドレ編 素人の観劇日記

宝塚-月組 / ベルサイユのばら オスカルとアンドレ編

宝塚歌劇99周年の最初の公演、ベルばらのオスカルアンドレ編を見て参りました。
宝塚のベルばらは様式美、といいますか、綿々と受け継がれたアレコレがあって(そんなに長い間ファンをやっているわけではありませんが)昔から変わらないなぁ、変わらないのもいいけどもうちょっと変えてもいいんじゃないかな(つまり、少々古臭すぎる)というところがあるんですが……今回は結構演出に変更があって、「ベルばらなのに!面白い!」(※ベルばらは元から面白いです。が、あーベルばら……と思うところがあんまりなかった)と感心しました。面白かった!

続きを読む
宝塚-宙組 / 逆転裁判3 検事マイルズ・エッジワース 素人の観劇日記

宝塚-宙組 / 逆転裁判3 検事マイルズ・エッジワース

宝塚版の逆転裁判3、御剣検事が主役の舞台を観てきました。逆転裁判なら見ないとダメだろう、それも悠未さんが!主役!悠未さんが!これは絶対!といろいろ鼻息あらく見に行ったんですが、期待通りで素晴らしくて私は満たされました……。

続きを読む