忘れていたこと

忘れていたこと つれづれ

つい先日の26日、当サイト(?、ブログはサイトって言うのかなぁ?)はなんとなく6周年を迎えていました。25日の午前中までは覚えていたんですが、某中継のあまりにものアレさにすっかり忘れてしまっていたようです。

今年はだからといって何をする予定もなかったのでいいのですが、まあ一区切りということで。これからもかなり適当に好きなようにのんびりまったりの予定です。しばらくは読書傾向と観劇傾向も変わらない予定です。
ここまでこれたのも、ここにきてくださる皆さんや、他のサイトさんあってこそ。今後ともよろしくお願いいたします。

今後ちょっとどうにかしたいなぁと思っているのが、読書感想文関係のインデックスとか。まだ今のところはあまり数がないので不便していないんだけど、そのうち自分でも捜すのが面倒くさくなりそうなので、作者別インデックスとかつけてみたいなぁ、と(手動じゃなくて自動生成希望)。Serene Bachはすごく使いやすいけど、こういう点は不得意そうなので、どうしたもんか。ひとつだけ思いつくことはついたんですが、泥臭いやりかたなので何かいいプラグインはないかと他人任せモードにも(笑)。
個人的な作者別なページ等の理想はあきさん@空想堂なんですが、はたして、乗り換えずに近づけるか?

コメント

  1. 魚の骨 より:

    6周年ですか! おめでとうございます!!
    これからもご自分のペースでまったり更新してください。

    ブログ使用だと読書感想のインデックス作成がネックですよねえ。わたし自身もこれが気になって、ブログに乗り換えられずにいますし。
    感想数増えると、整理がめんどくなりそうなので早めに対処した方が良さそうな気もします(めんどくなって、今は引っ越しを考えなくなったのでw)

  2. 各務桜花 より:

    6周年おめでとうございます!

    私はインデックスをいちいちつくるのが面倒でブログにした人です・・・もう色々投げてます。困った・・・(待て)

    http://sbdatabase.com/
    プラグインはここにまとめて紹介されてますよー。

  3. さり@管理人 より:

    >魚の骨さん
    ありがとうございます~。最近何故か(私としては)まったりでなかったのですが、もうそろそろ本領発揮予定ですよ(だめだめ)。
    インデックスどないしよというのがあってブログにしてこなかったんですが、更新が楽なので今更手打ちには戻れないなぁ(笑)。
    年内目標にどうにかできたらいいなぁと脳内超適当計画を立てました。なんとかなると奇跡です。

    >各務さん
    こちらも、ありがとうございます。
    まだ私投げるには早い所にいると思うので、もうええかと思う前になんとかしたいと思います。
    databaseさんにはここに移るときにいろいろとお世話になりましたよ!いくつか見繕ったプラグインいれてみたりしたんですが、理想のプラグインはなかなかみつかりません(笑)。自分で作れるのが一番いいのですが、まず無理なので地道に方案練っていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました