宝塚-星組 / My dear Ner Orleans & ア ビアント

宝塚-星組 / My dear Ner Orleans & ア ビアント 素人の観劇日記

宝塚星組のトップコンビ退団公演「My dear Ner Orleans 愛する我が町」と「ア ビアント」を見てきました。

今回、トップコンビ以外にも大量に退団者が出ているせいか、退団、退団、サヨナラ退団!という演出が、お芝居・ショー共に随所に見られましてですね……正直な話どっちかだけで良かったんじゃないかと思わなくもないです(むしろ、今回の場合はショーだけでいいよなぁ……なんて)。いやまあ安蘭さん格好良かったし歌も堪能できたんで問題ないんですが!

感想はいつも通り下に格納しておきます。


■My dear Ner Orleans 愛する我が町
若手歌手と、街のボスの愛人になっている街で一番の美女との切ないラブストーリー。随所で安蘭さんの美声を堪能できたので耳福だったなぁと思います。うまい歌は心の洗濯です。
しかし、展開に若干問題が……。宝塚の大半のラブストーリーにくぅっとなる私が、今回はメインのラブストーリーより姉弟愛にくぅっとなってしまいました。お、おかしい……。だって、告白内容も姉弟愛の方が熱烈だったよ!もちろん主役カップルの恋愛模様もとてもロマンチックであのすれ違いっぷりが切ないわ、と思うんですが、なんか物足りない。ルル→ジョイは分かるけど、ジョイ→ルルがよく分からん……という理解力不足の私です。個人的には主役カップル以外には、街の帝王がとても気になりました。これで退団とはとても寂しいなぁ。

■ア ビアント
こちらもサヨナラ公演仕様のレビュー。楽しく賑やかで、ほんのりとしんみりとしてしまう場面もあり結構好みだなぁ。終盤の大階段出てくるあたりの演出は反則だね!(芝居では涙腺には来なかったがこっちは涙腺に若干刺激が……) ひとつ気になったのは、安蘭さん遠野さん立樹さんと三人の立ち位置がお芝居と似たよーな場面があったところ(青年-歌手-パトロン)。……かぶって、いいの?かなぁ。
ロケットの場面が超豪華な面々で繰り広げられるフレンチカンカンだったり、最後がデュエットダンス→群舞だったり、エトワールが遠野さんだったりと最近の作品から考えると珍しい展開が多くて、新鮮だったなぁと思います。
密かにビジュアルが好みだった和さんメインのシーンに思わず見入ってみたり(これで退団とは残念なことだ)、安蘭さんはやっぱり関西芸人だなぁ(かっこいいけど)と思うような「アラン」の語りに笑ったり、立樹さん-涼さんの並びはこれで最後か(実は好きだった)と惜しく思ってしまったりと、個人的見所がとても多くて忙しいレビューでした。

■今回は
諸事情から紅さんにご注目!ということでしたのでがんばって注目してみました。ちょっとキザっぽいかんじですぐ見つかりましたねぇ。うん、かっこいいわ(気付くのが今更)。中堅レーダーも最近徐々に精度がアップしてきております。
お芝居の植田さん、とても(私にとって)当たり外れの大きい演出家さんなのかなぁと思いました。サヨナラ公演になったら私としては残念な感じになるのでしょうか(前回のとても残念は堕天使の涙)。パラプリとかハリラバとかもうめっちゃ好みだっただけに、とても期待していったんですが期待が大きすぎたのか何なのか。
宝塚のお芝居は、ラストはいろいろあるけど(ハッピーエンドであろうが悲劇系であろうが)主役二人が同じ舞台にいるのがいいんだ!ガラスの馬車とまではいわないけど出番があってしかるべきだと思うんだ。(一応、反転モードにしておきます) そこがちょっとというかかなり不満なてんだったりします。

まあ、最終的には安蘭さんがとても堪能できたのでとても満足です。遠野さんはもうちょっと出番あっても良かったと思うけど、こちらも美声とかいろいろ堪能できたのでとても満足です。
見に行けて良かった!

コメント

  1. あすかちゃん命 より:

    ふくいちゃんのエトワールびっくりでした。
    いまどきないやんか。とか思いましたが
    しみこサンの出番といいおわかれバリバリの
    演出まあありかいなとも。しーちゃんもからみ
    いっぱいで。
    ぜんぜん関係ないけど2列68でしたが
    とうこさんが客席おりてきて1メータ横で
    歌ってくれたからなんでもええっす。

  2. あすかちゃん命 より:

    私のつまらぬレスにお返事ありがとうございます。ヅカファンは皆様濃いので新参者はなかなかはいれません。
    行けても一公演一回です。だからこそのSS席を退団公演で必死こいての確保でした。次回観劇は宙組トップさん二人の退団公演しか行けません。そこで今一番気になっているのは華ちゃんは池田銀行のキャラクターしてますがポスターとかの変更費用は誰がもつのかなってことです。中小企業の経理を担当してますので華ちゃんは骨折でお休みだったこともふくめて気になります。夢の宝塚に現実持ち込むななんて自分でも思います。ワハハハハってか。
    とか書いてますが、娘役トップの美学っていうかトップさんとともに卒業ってすごいですね。あすかちゃんもトムさん、樹里さん、真央さんとかいっぱい相手役としてきたけどあの声は安蘭さんと樹里さんにしかあわなかったようにおもいます。ちえさんとの絡みではあすかちゃんの魅力はでなかったもの。先生方はよーくみていはるんですね。

  3. 宝塚星組公演『ア ビヤント』…

    レビュー・ファンタスティーク『ア ビヤント』
    作・演出・・・藤井大介
    《CAST》
    安蘭けい 遠野あすか 柚希礼音 立樹遥 涼紫央 和涼華 彩海早矢
    夢乃聖夏 夢咲ねね 美…

  4. 宝塚星組公演『My dear New Orleans』…

    Musical
    『My dear New Orleans(マイ ディア ニューオリンズ)』−愛する我が街−
    作・演出・・・植田景子
    《CAST》
    安蘭けい 遠野あすか 柚希礼音 立樹遥 涼紫央 和涼華 彩海早…

  5. tomekiti より:

    こんばんは♪
    ついにトウあすのサヨナラ公演を観てまいりました。
    いやーーーーお芝居の方はちょおっと残念でした・・・。
    歌がいっぱい聴けたのは良かったですけどね。
    ショーの方が楽しかったですね。
    歌もダンスも盛りだくさんで、サヨナラムードも満点。
    トウコさんにはあと1年くらい頑張ってもらいたかったですけどねー。

  6. さり より:

    tomekitiさん、こんばんはー。
    お芝居はいろいろもの申したいことがありますが、ショーがとてもすばらしかったのでまあいいか、という気分です。いやでもまああのお芝居も、うへっと思うシリーズの中ではまだま(以下略)。
    退団は惜しいですが、退団しないと次のスターさんが!と思うことにして惜しみつつも次代を楽しみにしております。

  7. あすかちゃん命 より:

    管理者の御意見よーく身にしみました。次の活躍の場があればまた
    あすかちゃん応援しまっす。次のスターもスター候補も応援します。先日予定通り宙組トップさんサヨナラ公演行って来ました。同じサヨナラでもめっちゃサラッとしているのがかえってよかったです。
    で、本日とーこさん、しーちゃん、あすかちゃん、しみこさん、みんな退団で、私自体寂しい深酒になりそうです。つぎからハンドルネーム変えますね。何にしましょう海莉大好きぐらいにしましょうか。

  8. さり より:

    こんにちは。
    ついに退団されてしまいましたね……と思えばもう退団後のお仕事情報が!しかもアイーダ!鼻息荒くとても見に行く気になってしまいました。

    宙組、観に行かれたんですね。
    ひとまず今週観に行く予定ですが、なかなか評判がよろしいようで、今からとても楽しみです。

    ハンドルネーム、又決まったら書き込みに来てください!

タイトルとURLをコピーしました