本の感想, 作者名 な行西魚リツコ

売られた先から逃げ込んだ王宮で、公子の毒殺事件に巻き込まれたアル。「氷姫」の助力を得て殺しの濡れ衣を着せられた人馬族の第二王子タージボーグとアルは王宮から逃げ出し、『牙高原』を目指す。一方、テオはリーサイオンとともに、タージボーグのために挙兵した人馬族の侵攻を食い止めるため、『牙高原』を目指していた。

油断ならないジェットコースターぶりでした。

素人の観劇日記宝塚, 宙組

宙組公演「TRAFALGAR―ネルソン、その愛と軌跡―」「ファンキー・サンシャイン」を見てきました。

ソーラーパワー!

にあっけにとられた感想は続き。感想自体も「ソーラーパワー!」みたいな感じなので適当です。

本の感想, 作者名 あ行鮎川はぎの

隣国の王女暗殺計画がシリウス国内で実行されようとしている知らせを受けたカノンは、シリウス内の大学にお忍びで留学している王女の保護に乗り出す。ちょうど大学への視察を予定していたノトは身分を隠しているという王女をさがすことになるのだが……

シリアスな犬が切ないなぁ。

本の感想, 作者名 ま行村田栞

晄が治める(小さな)領地に山賊が現れ、領内のわずかな蓄えを奪われてしまう。奪われたものを取り返そうと、お供の妖を連れてその根城に乗り込む晄は、道中、妙に明るい陽性の妖・鳳に出会う。

鳳君の相棒にいろんな意味でようやくって思ったけど(遠い目)

本の感想, お気に入り, 作者名 た行谷瑞恵

新校長の方針で男子校での授業を受けられなくなってしまったエリカ達は、下級生と一緒に勉強会を開くことで勉強を続けられる場をなくさないようにと奔走する。そして、学校を卒業後、オールソップの当主として街に残ったエリカは連絡のとぎれたジェラルドを心配しながら、女準男爵としての道を歩み始める。

卒業後の大人編で大満足の最終話でした。

本の感想, 作者名 か行駒崎優

無事仕事を終え、報酬を受けとり街でゆっくり休もうとしたシャリース一行だが、とある些細な面倒ごとに巻き込まれた上に、とある女傑に見込まれて妊婦を護衛するという仕事を引き受けることになる。報酬の額の割に数日で終了するという割のいい仕事であったはずだが、護衛対象をねらった襲撃があるなど一筋縄ではいきそうになく……

花!花!おっさんの中で華麗な花!

本の感想, 作者名 か行栗原ちひろ

英雄であるオルディアス提督に憧れて海軍への配属を望むロディアであったがその願いはことごとく却下され、近衛隊に籍を置きながらいつか軍艦に乗ることを目標にしていた。そしてとあることから有力貴族に命を狙われたロディアは、レーン号の艦長・ランセに助けられる。半ば強引に見習い士官としてレーン号に乗船させられることとなったロディアは、個性の強いレーン号の士官達に振り回されつつも憧れの艦船勤務に励む。

帆船は萌えるよね

本の感想, お気に入り, 作者名 た行築山桂

自害の直前に母から聞いた衝撃的な言葉から心揺れる日々を送る茜。そして、茜に詳細を伝えず、待っていろという言葉のみを残してどこかに行ってしまった大助。逗留先の旅籠の奥で引き篭もっている茜であったが、生き残った父の忠臣との会合の手はずがつくと聞き、一人でその地に向かうことにする。

いろいろキュンキュンしたした!

本の感想, 作者名 あ行小田菜摘

ブラーナの末姫プシュケはネプティスの新国王レトムゥールに嫁ぐことになる。以前から憧れていたレトムゥールに嫁ぐということで急ぎネプティスに入ったプシュケだが、彼女を出迎えたのはレトムゥールと結婚するはずだったという前王の娘アーケスメイア。レトムゥールの真意が見えず、不安を感じるプシュケであったが……

いつも以上に「恋」成分が薄いように思いましたが……でもそれもこのシリーズの醍醐味。

本の感想, 作者名 な行西魚リツコ

騙り屋として各地を放浪しながら旅を続けるアルは通りかかった村でトラブルに巻き込まれているテオを助ける。目的地が同じことを知ったアルは、無理やりテオを仲間に引き込むが、投宿した街で国を揺るがす事件の一端にかかわってしまう。幼なじみとの再会のため旅を続けるアルと復讐のために旅を続けるテオ。交わりそうにないこの二人の旅の理由が交わり、アルは大事件に巻き込まれる。

幼なじみモノ!って信じたいんですけどいいんでしょうか?