WordPress

プラグインメモ:ランダム画像表示 WordPress

プラグインメモ:ランダム画像表示

ちょっと前からやりたかった「面白かった本の書影をサイドバーに載せて、画像をクリックしたらその本の感想ページにリンク」というやつにようやく成功したのでメモ。
最終的にはプラグインを2つ導入+微調整というとても簡単なものだったんですが、ここまでたどり着くのに少なくとも数時間はうんうんうなっていたのでメモを残しておこうと思います(主に鳥頭な私のために)

続きを読む
プラグイン改造メモ(Counterize II) WordPress

プラグイン改造メモ(Counterize II)

プラグインの改造メモ。次何かあったとき困らないようにあくまでも自分用メモ。
※とてもド素人の試行錯誤なのであんまり当てにはならない!(内容保証なし)

せっかくなので久しぶりにカウンターつけてみるか!とがんばってみた。
しかし、後でよく考えたら普通にCGIとか引っ張って来た方が楽だった。

続きを読む
テンプレート改造メモ(Wp-PageNavi導入) WordPress

テンプレート改造メモ(Wp-PageNavi導入)

vicunaのベーステンプレートの改造メモ。次何かあったとき困らないようにあくまで自分用メモ。
※とてもド素人の試行錯誤なのであんまり当てにはならない!(内容の保証なし)

続きを読む
WordPressに乗り換えました。 つれづれ

WordPressに乗り換えました。

紆余曲折を経てWordPressに乗り換えました。
まだいろいろと手を加えたい所はあるんですが、いつまでもずるずる行きそうなのである程度納得のいく形になった適当なところで見切り発車です。

≪問題点≫

  • 過去ログのアドレス変更しちゃった。
    インポートはうまくいったんですが、パーマリンクの指定がどうもしっくりこず結局アドレス変更なかんじで。とりあえずフォルダごとそっくりそのままアップロードはしてるのでアクセスはできますがコメントとかできませんって閉じるとかしろという話ですね。そのうち新しいアドレスに転送するなりするかもしれないし面倒くさいからそのままにしておくかもしれない。
  • タグがうまいこと行かないかも。
    日本語でタグを作成後、スラッグを半角英数でつけ直しするとタグが重複して作成される不具合がある模様。とりあえずようわからんままこちらを参考にしてコード(?)を書き直して見たりしましたが。個人的WordPress魅力その1にタグが結構いい感じというのがあるので、これは是非ともうまくいってほしいモノです。
  • 動かないプラグインがなんこか。
    なんでだ。

PHPのぴの字も知らないど素人がPHPのぴの字も知らないままなんとなくインストールしてなんとなく設定してなんとなくテンプレートいじってなんとなくプラグインも使ってたりするのでたぶんいろいろとすごく簡単なんだと思います。本来の機能の数%しか活用できてなさそうですが。いろいろな先達サイト様に感謝。