宝塚-星組 / スカーレットピンパーネル

宝塚-星組 / スカーレットピンパーネル 素人の観劇日記

ブロードウェーミュージカル日本初上陸なタカラヅカの星組公演・スカーレットピンパーネルを見てきました。やっぱり、超大作はすごいね、おもしろいね!もう歌がすごく大迫力。展開がスピーディーで息つく暇もない。

おもしろかったーということで、続きはいつも通り下記に。毎度のことながらネタバレ不可の場合はネタバレをしていない保証がありませんので回避推奨です。

革命の嵐が激しく吹き荒れるフランスで、毎日のように処刑されていく貴族達。そんなフランス貴族を救出するために暗躍する秘密結社スカーレットピンパーネル。スカーレットピンパーネルの首領はイギリス貴族だという噂が流れ、公安委員会のショーヴランは全権大使としてスカーレットピンパーネルを捕獲するため、イギリスに向かう。ショーヴランの前に立ちはだかるのは気楽なイギリス貴族パーシーと、その奥方でフランスの元売れっ子女優のマルグリットだった。

話はだいたい↑のようなかんじ。そして、大まかな人物関係は↓を押さえとけばとりあえず大丈夫かと。

パーシー:一見道楽者のイギリス貴族。変装が得意なので舞台上にタカラヅカにそぐわない人がいたら要注意。シリアスなポスターからは想像できないほど笑いを提供してくれる。
マルグリット:弟の身の安全と引き替えにショーヴランに手を貸してしまうフランス人元女優でパーシーの妻。いろいろあって新婚初日から夫との関係はこじれている。
ショーヴラン:一人でほとんどのシリアスパートを担う革命の士。マルグリットの元恋人。

いやー、やっぱり大作ミュージカルはいいですね!音楽はすばらしいし(今日のトランペットはそんなに外さなかったから余計にすばらしい)、合唱は大迫力だし、ソロはソロで安蘭さんも遠野さんも柚木さんもお見事!というくらいすばらしかったです。それぞれのソロに込められた切なさ、熱さが大変よかったです。そして、ラストの痛快感が最高です。
ヒロインヒーローのお二人の歌が鉄板なのは分かり切っているのでいいとして、今回は柚木さんが本当にすごい存在感で思わずうなってしまいました。低いお声でどっしりと、かっこよかったです。
その他、スカーレットピンパーネル団のイギリス若手貴族のみなさんもそれぞれかっこよかったし(あのような感じの扮装がとても好きなのです。むふふ)、それぞれの恋人役のお嬢さん達はとてもかわいらしかったし。英真さんのノリノリのイギリス王太子役、かわいらしいフランス王太子役とはまり役がたくさんです。

上にも書いてますが、あのシリアスでかっこいいポスターからは想像できないほど笑えます。故あって道楽貴族をエンジョイしているパーシーのぼけっぷりに全ての原因があるんですけど。本日の「痛いやろ」(「怖いやろ」、やったっけな?)は本気で笑ってしまいました。あとは、ショーヴランのつっこみがねぇ……気の毒な人だ(「どこがいいのだ」と「帰ってからにしろ」はナイスすぎて泣けてくる)。

そして、今回は奮発して写真集付きの限定版のパンフも買っちゃいましたよ(プラス500円)。パンフ(とカレンダー)以外のグッツには手を出していない私にしては珍しいことでございます。本当に楽しかったのでこれは複数回見ないとーと思っているんで実践したいと思います。……トモノカイで二口買えたんだ……。

コメント

  1. tomekiti より:

    さりさん、こんにちは!
    もう西では『スカピン』が始まっているんですよね。
    早いなー。
    私はまだ『愛と死のアラビア』すら見ていません。
    楽日に限りなく近い日にチケットを取ってしまったので、
    7月はヅカ観劇もなくちょっと寂しいです。

    で、『スカピン』ですが、とても楽しそうですね!
    トウコさんのお笑いも炸裂しそうで楽しみ♪
    ポスター(?)がまた良くないですか?
    トウコさんと伏し目がちのあすか嬢が2人で写っているやつです。
    今私のケータイ待受けはスカピンになってます(笑)
    写真集付パンフ、素敵ですよね!
    この間東京のキャトルでも売っていて「おおっ!」と思いました。
    私も観に行ったとき買ってしまいそうです。
    特に今回はあすか嬢のマダムっぷりに心惹かれています。

  2. さり より:

    tomekitiさん、こんにちは~。

    スカピンよかったですよー!ミーマイとはまた違った盛り上がりで大興奮でした。
    変幻自在の安蘭さんが本当に素敵で、柚木さんの渋さもかっこよく、そして遠野さんのまだむっぷりも素晴らしかったです。遠野さんのマダムは赤黒のマダム路線の大人の魅力でした。ダンナに振り回されるところがちょっと面白かったり(笑)。
    個人的にはシークレットハンターのジェニファーのような初々しい女の子が好きなのですが、これはこれでいいものですね!

    ポスターがツボならば、写真集つきパンフは必須アイテムです。あの系統の垂涎物の写真が……むふふです。

    是非是非期待に胸膨らませてお待ち下さいませ~。

  3. tomekiti より:

    こんばんは♪
    ついにスカピン、観劇してまいりました!!
    超面白かったです!!!

    トウコさん最高だーーー!!!
    そして、チエさんの貫禄に唸らされました。
    もうどっしりとした2番手スターさんですねぇ・・・。
    しかし、ショーヴランのマルグリットへの未練はかわいそうな気すらしますね(笑)
    >ショーヴランのつっこみがねぇ……気の毒な人だ(「どこがいいのだ」と「帰ってからにしろ」はナイスすぎて泣けてくる
    確かに、確かに(爆笑)

    アドリブも毎日変えているんでしょうかね?
    私が観劇したとき、丁度わたるさんがいらっしゃっていたので、
    貸衣装のところがエジプト仕様のコスプレになってましたよ。
    その対応に真面目にチエさんが困ってました(笑)

    さりさんがご覧になったときはなんでしたか?

  4. 宝塚星組公演『スカーレット・ピンパーネル』

    三井住友VISAミュージカル
    『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』
    原作・・・バロネス・オルツィ
    潤色・演出・・・小池修一郎
    《CAST》
    安蘭けい 遠野あすか 柚…

  5. さり より:

    tomekitiさん、こんばんは。

    スカピン見られましたか!興奮したご様子を文面の端々から感じ取り、私も生でもう一度見たくなりました!ええなぁ。

    ショーヴランがいないと舞台が引き締まらないくらい一人でシリアスですから、存在感はもうばっりりですよね。
    貸衣装シーンは、1回目は実はあんまり覚えてなくて(面白かったけど大爆笑でもなかったかなぁ)、2回目(当記事を書いた日でなく、8月に見た分)はメルモちゃんでした。おおきくなったりーちいさくなったりー、青いキャンディー赤いキャンディーって。

    実は。今週末発売分のDVDを勢い余って予約してしまったのでまた見ます。にへらへらと変な笑いをかみ殺しながら一人悦には入ろうと思います。楽しみです……。

タイトルとURLをコピーしました