本の感想, 作者名 ま行本宮ことは

聖獣バジリスクを操る「涙なきイティス」のいる戦場に向かったアリアは、バジリスクによって戦闘不能となった人々を救う。一方、主力が出払ったアランダム騎士団では、ついに虚無の果てが蜂起し、騎士団の施設を乗っ取るという手段に出る。

編集さんに敬礼(後書き参照)。

本の感想, 作者名 な行夏目翠

妖の民シコウの体の中に同居するという状態に陥ってしまった東の村のカヤノ。カヤノにとって夢か現実かの区別がつかないこの奇妙な関係が続く中、シコウたち妖の民の前に強力な妖魔が現れる。その妖魔とカヤノの現在の状況にはなにやら関係があるようだが、シコウはその妖魔との戦いに苦戦する。

意外に苦労性のシコウとちゃきちゃき系のお嬢さんカヤノの物組み合わせが良かったです。

本の感想, 作者名 ま行松田志乃ぶ

「乳姉妹との秘密を知っている」と、東宮妃候補として後宮に乗り込んできた大姫より思わせぶりな宣戦布告を受けとった宮子は、着々と次郎君との距離を縮めていく大姫に焦燥感を感じていた。

蛍の宮がっ!

本の感想, 作者名 は行ひずき優

名門ホテル「アスターパレス」のホテルオーナー業の修業の一環としてフロント係の仕事を始めたキヨは、キヨが想いを寄せるアーウィンのもてっぷりにやきもきしつつ、周囲に助けられながらなんとか日々を過ごしていた。ある日、アスターパレスホテルに巷で話題沸騰の王子様が宿泊することになる。とある理由から滞在を引き延ばしたい王子様は、キヨに一目惚れをしたという狂言にキヨを巻き込んでくる。

キヨを巡る泥沼化と思えば、アーウィン方面で泥沼の開始。

本の感想, 作者名 な行ながと帰蝶

十一歳で伊達家の政宗に嫁いだ愛姫だが、婚礼当日に起きた事件が元で早々に実家に戻らされてしまう。「迎えに行く」という政宗の言葉を信じ花嫁修業を続ける愛姫だが、しびれをきらした父親は政宗以外との婚姻話を持ってくる。政宗に嫁ぐと決意している愛姫は、その婚姻話から逃げるために侍女と二人で嫁に迎えてもらうべく、伊達家に乗り込んでしまう。

暴走姫君が面白かったです。

本の感想, 作者名 あ行入皐

ダリウスの神学校時代の恩師が失踪し、その捜索に乗り出したダリウスとレイラ。初めてダリウスの過去を知ったレイラは、彼の昔の恋人の存在に心乱れる。捜査を進めていくうちに、ダリウスの警邏兵時代の恩人までもが事件にかかわっていることが分かり……

え、ダリウスって気付いてなかったの?って思いました。

本の感想, 作者名 は行響野夏菜

アレクセルへの想いととゼルイークへの想いの狭間で揺れ動くエルレイン。しかし。彼女の婚儀の日は刻一刻と近づいてくる。ある日、父王の提案で他国に遊学に出ているエルレインの従弟シラルを招いてのお茶会が企画される。思いの外アレクセルと意気投合したシラルだが、間をおかずしてゼルイークに呪いが発動し、カエルになったシラルが元に戻れないという事態が発生する。

わわわわわわ!(と動揺しながら読んだ)
今回まともに感想かけないわ(いつもかけてないとかそういうツッコミはなし)。

本の感想, 作者名 ま行瑞山いつき

魔王にかけられた呪いを解くため、護衛、お付きの侍女、そしてなぜか呪いをかけた魔王本人と旅をしているブランカは滞在先で禁書の解読を進めていた。一方、ブランカを手に入れるために現婚約者であるブランカの妹レオノーラを利用してブランカをおびき寄せようとするロベルトは、とある「最終兵器」を城内に隠していた。

侍女がヒーローポジションでいいんじゃないかと本気で思った。

本の感想, 作者名 や~わ行・他雪乃紗衣

国土を襲う「蝗害」対策への縹家の協力を求めるため、現在の大巫女である瑠花への面会を求める秀麗は、瑠花の居場所を知ることができる能力を持つ珠翠を探すことにする。王宮では蝗害と天変地異という災厄への次々と打ち出されていくが、劉輝の出番はなかった。

一気にたたみかけるラストスパートっぽかったです。まるでプロ△ェクトX……!

本の感想, 作者名 か行片瀬由良

高校生にして「歌姫」と呼ばれ、一躍人気歌手となったさくらだが、曲が書けないというスランプに陥っていた。PVの撮影と曲作りのためにスタッフと共にドイツに向かったさくらは、偶然天使のような囚人キースに出会う。自ら監獄に「とらわれている」キースとの逢瀬を重ねるうちに、キースに惹かれていくさくらは……

桜の季節にふさわしい恋の物語でした。